鎌倉らしい趣ある図書館。
鎌倉市中央図書館の特徴
駅近で利用しやすいが駐車場はわずか3台分です。
自習スペースは集中しやすく、リラックスもできる環境です。
鎌倉に関する資料が充実しており、地域の方々に人気です。
大好きな地元の図書館です。古くてちょっぴり薄暗い感じ、隣の小学校の子どもの元気な声が聞こえる所が、素晴らしいと思います。図書の充実具合は、重視してなかったのであまり分かりません。最近の本はそんな多くない印象。受験の時は自習室のお世話になりました。以前はTwitterでの発信も話題になりましたね。机には、今まで使ってきた学生達のものと思しき落書き(落書きしちゃダメです)があり、励まされてました。これからも地域の居場所の一つとしてあり続けてくれると嬉しいです。
御成中学の頃利用させて頂きました。大学生の頃は英語学習で自習室で英会話の日々おかげで米国の大学で学ばせて頂きました。今は街のデジタルアーカイブ化で、鎌倉古写真の地図でのコーディングを考えております。
某SNSの記事で目にした館長の寛大さに感動し、来館。僅かに老朽化が感じられながらも、すごく落ち着いた雰囲気の館内に、配置多めで質感の良い机椅子。集中して読書できました。家が近いなら頻繁に通いたいです。
図書館は複数階であり、まとめて一ヶ所で手続きできます。
自習スペースはとても集中できていいのですが、洋式トイレが少なくて大変なことになりかけたので洋式トイレ増やして欲しい。それ以外はとてもいい場所です。
自由な雰囲気で集中もリラックスもできます。
よくいえば趣のあるエリアですが、車で行くには狭いエリアです。一方通行かと思いきや、どっちからも行けるので譲り合う必要あり。
おすすめポイントは、司書さんが親切。鎌倉関連の史料が充実。落ち着いて読書できます。難点は建物の老朽化と狭さ。建て替え希望します。
館内閲覧のみですが、地域の資料が豊富です。
名前 |
鎌倉市中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-25-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

市内一等地とあって駐車場スペースは3台のみです。