明るい活力、吉野家の定食!
吉野家 176号線三田店の特徴
明るいアルバイト店員が活力的に働き、雰囲気が良かったです。
吉野家の唐揚げ定食や親子丼が安くて美味しく、いつも頼んでいます。
国道沿いで気軽に入れるオープンな雰囲気が、家族でも楽しめる空間を提供しています。
若いアルバイト店員が明るく活力的に働いていて雰囲気も良かったです☆
吉野家の唐揚げ定食が好きです。でかくてサクサクでアツアツでジューシーで、ボリューム満点の唐揚げ最高!また食べます!
何の臭いかはわからないが食欲が落ちる臭いが店内にする。他店舗でもあったが吉野家さんでしか感じたことが無い。消臭剤?消毒薬?原因等はわからないが入ると食欲が削がれる。
安い、早い、美味い!三拍子揃った牛丼チェーン店。テーブル席も多くてくつろげます。駐車場も充実。
定番のあたま大盛りとお新香セット豚汁変更+卵。
モバイルオーダーができてとっても便利。チーズ牛丼がとても美味しいようです。
いつも朝飯で利用してます。朝牛セットか焼魚定食いただいてます。平日の朝、混雑時に従業員さんが一人だけの時は気を使います。吉野家の上の方、考慮してあげて!
食事内容は最近よく頼む親子丼を注文し味も変わらず美味しかったです。今回は味や内装への評価というよりはシステムに対しての いち個人としての感想です。テイクアウトでも何度か利用させて頂いておりますが、半分セルフの半セルフレジではなく完全セルフレジです。今後はコンビニや飲食店、スーパー等でも半セルフではなく、有人から完全無人のセルフレジへ人件費削減、売上の過不足防止の為に切り替わっていくでしょう。「買い物やお食事をして」「お会計をする。」「ありがとうございました。」と言ってもらい「ごちそうさまでした。」と一言つたえお店を出る。こういったあたりまえのようにあった事が食券機やセルフレジ等により《ご飯を食べても無言でお店を出る。》 という食事を楽しむ事から腹を満たす為の作業になっていくのは少し寂しいなと感じます。
初めてテイクアウトで寄りました。注文が機械操作になっていてわかりにくくあせりました。前の少し年をとられたご夫婦が操作がわからず手間取っていたら隣りにいたお兄さんが自分から親切に操作をしてあげていました。少しほのぼのさせてもらいました。ただ、受け取りカウンターではどこかのおじさんが凄い剣幕でクレームをつけていて、あなたこそ周りの迷惑ですよと言いたかったです。それにより結構待たされてしまってせっかく心地よい気持ちが台無しになりました。
名前 |
吉野家 176号線三田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-560-2282 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_042442 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

数年振りに伺いました。店舗によって美味しさが左右される吉野家さん。この店舗は、私的に昔から大嫌いな吉野家さんでした。しかしながら今回感じたのは、接客業としてのサービスや雰囲気は別にして、味わいレベルが格段に上がった事です。私的に更なる向上を期待して、是非とも頑張って頂きたいと思います。