五井の隠れ家で特製天丼!
松枝の特徴
特製天丼と豊富な漬物が特徴の、隠れ家的なお店です。
浜松の幻の鰻共水鰻を使用した絶品の鰻重が味わえます。
昭和レトロな雰囲気で、リラックスして食事を楽しめる空間です。
隣のホテルに宿泊した際、利用しました。年配のご夫婦が切り盛りしている、和食料理店です。お手頃な値段で、天ぷら定食をいただきました。とてもおいしく、満足しました。
鰻重食べましたお安いから身が小さかったですがフワフワでおいしかったです天ぷらが荏胡麻油サラサラで揚げていて美味しいようなので次は天ぷらにもチャレンジしたいとおもいます!
小鉢や漬物にいたるまで丁寧でおいしい料理です。こんなお店に出会えてうれしい。
昭和レトロな雰囲気。天ぷら、極うま。鰻重もフワとろで香ばしく、米の炊き方も自分好み。タレも甘ったるくなくスッキリしている。
最高のお店を発見!この金額でこの鰻を出せる所は見たことない急に行ってもトラフグ出してくれるし地場産の魚の塩焼きも板わさも地鶏の唐揚げも素材が最高を使ってこだわりがありますね天丼もしっかりか噛みごたえがある海老が2本も入ってこの値段ありえないかもー儲ける気がない店主は応援したいなと思いました。
特製天丼を頂きました。おいしかった。お吸い物の味が良かった。
2021年7月28日 初訪問美味しい日本料理のお店です😸今日は土用の丑の日。日本では古来より精の付く鰻を食べて身体を労る日と言い伝えられていますね😺日頃から精の付くものを取りすぎている私めはせめて丑の日位は精を付ける事を避けて日々苦労?を掛けている妻に精を付けさせるため鰻を奢りました😸私は鱸の刺身に天丼、妻は鰻。旬の鱸は厚めに切られモチモチとした食感が味わえますが、鱸自体が少々淡白なお魚。蒸し暑い今頃が旬と言われるのもアッサリとした食感が合うためかもしれません。私はビールで鱸をいただきましたが純米酒と合わせた方が良かったかも😅そして天丼ですが、質の良い油で揚げているためか、カラッと揚がっていて美味しい😋海老天🦐も衣も薄く海老のプリっとした食感や旨味を充分に味わえます😸あと、お新香も出来が良くて美味しい。塩っぱさを感じず瑞々しいお新香でした😸普段なら少しだけ食べて残すのですが松枝さんのお新香は美味しいためか私は『ペロッと』完食😋主役の天丼を美味しく食べられるための名脇役と言ったところですね。最後に妻が食べた鰻重はタレが甘すぎずサラッとした感じで美味しいと申しておりました。私も一口だけ鰻をお呼ばれされたかったなぁ😅
特製天丼1100円+税をいただきました。小鉢、お漬物、お吸い物、デザートがセットになってこのお値段はかなりお得ですね。どれも丁寧に作られた味がしました。
五井の隠れ家的なお店❗大将の技が光りまくってます⤴️行きつけにしたいです。
名前 |
松枝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0436-21-2300 |
住所 |
〒290-0054 千葉県市原市五井中央東1丁目12−20 日本料理松枝 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

感じのいい老夫婦が二人でせっせこと切り盛りしておりました🙌天丼セット等コスパよく、小鉢、お吸物、漬物(特に漬物種類多い)、食後のスイーツもついてお得です😀