千葉の隠れ名店、絶品カステラ。
カステラ製造本舗 長崎屋の特徴
どら焼きが特に美味しいと評判で、人気があります。
千葉県庁近くに位置する老舗のカステラ屋さんです。
切り落としの販売もあり、絶品の味を楽しめます。
30年前に通りかかり食べたところ絶品でした。今も店舗は存続して、車で買いにくるリピーターが目立ちます。きっと千葉が誇るカステラ屋かと、早速購入しました、やはり、ベーシックでも絶品でした。
千葉に行く時は高確率で寄ります。何度食べても飽きのこないオーソドックスながらしっかり美味しいカステラです。贈答用にも喜ばれます。
老舗のカステラ屋さんの様ですが、私はどら焼きが気に入っています。小ぶりなサイズで数種類の味を1度に楽しめます。中でも抹茶味がお気に入りで抹茶を混ぜ込んだ生地で餡を包んでいるので抹茶の風味が感じられ大人の味です。また、中の餡も甘さひかえめで後味スッキリと食べらレます。どら焼きが一個¥140とコストパフォーマンスにも優れています。
とっても美味しいです。ハチミツを使ってないようです。家内がハチミツが食べれなので、ここのカステラをリピートしています。時々切り落としがあります。蜜が出ていています。
長崎屋のカステラは、長く千葉に住んでいる方たちが、美味しいものを差し入れしようと言う時に出してくるとっておきの店です。頂き物でもらい、びっくりしてわざわざ調べて買いに訪れました。カステラといえば、ちょっとパサついた軽い感じのスポンジ生地っぽいお菓子でしょう?カステラ自体の歴史はあるんだろうけど、他にも美味しいものあるよね?と言うのが普通だと思いますが、ここのカステラは、普通を突き詰めていくとこうなる!という形を見せてくれるお店です。しっとり、生地にハリがあり、自然なしっかりとした甘みがあり、感動しました。材料が、卵、小麦粉、砂糖、水飴とだけ書いてあり、どうしてこのクオリティになるのか素晴らしすぎる感じです。また近いうちに買いに行きたい。そんなお店です。
カステラ屋サンが作る'どら焼' 兎に角!美味しいんですよ~♪
このお店、前から気になっていましたが、カステラが本当に美味しい!水羊羹も、イケます😃
カステラが嫌いだった私ですが、驚くほどおいしく感じました。生地はケーキよりもふわふわでしっとり。結構甘く感じるけど後味がスッキリしているので次々と食べたくなります。香りも甘ったるくない爽やかな甘い香り。店主の方がケースから出してカットしてくれたのですが、その時点で既に美味しい香りがその場に広がっていましたね。一斤を贈り物用で購入しましたが、カステラが好きな家族は「美味しいから一斤は一人で食べられる。」と言っていました(笑)日持ちはしないと思うのでお土産に買う際は当日に買った方が良いかと。あと、カステラの端っこの販売についてですが、運が良ければ購入できると思っていいです。必ずあるものではありませんよ。
前から気になっていてカステラ一斤(1400円)を購入!もっちりしたカステラでハチミツが多く入っているのか、優しい甘さです♪手土産用にも使いやすい、ちゃんとした包装でまた行きたいと思います♪
名前 |
カステラ製造本舗 長崎屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-222-4447 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

以前から、御遣い物で何度か利用しています。今回は、どら焼きを食べてみたくて来店!13時くらいでしたが、店内は、カステラのみ小さいサイズのカステラも無かった為箱なし1斤にしました!その場で切ってくれましたよ。色々と選びたいのなら、午前中の来店が良いのかもしれません。