贅沢なとらふぐ、極上和食!
夢咲の特徴
穴場の極上ふぐ屋で、贅沢にとらふぐを楽しめます。
千葉駅そばの美味しい和食で、日本酒も充実しています。
三十数年変わらない焼き鳥のタレが絶品で、最高の味わいです。
なかなか飲めない、美味しい日本酒をいただきました。
穴場の極上ふぐ屋さん。以前、家族でコースを頂きました。お料理の全てが美味しい。ご夫婦で経営されていて、お人柄がまた居心地の良さを増してくださいました。隠れ家的にお使いになりたい方にも良いと思います。
フグをはじめ、サワラ、スジアラといった高級魚が美味しく食べられるお店!その他も全部美味しい。
素敵なご夫婦のお店。美味し過ぎて驚いた。
どの料理にも品質と味への強いこだわりを感じます。特にふぐ料理がおすすめ!ふぐのしらこは絶品でした✨こんなに高級なものを提供しているのに雰囲気は堅苦しくなく、肩ひじ張らずにいただくことができました。夫婦で経営しているみたいなので、忙しいときは料理に少し時間がかかりそうです。予約で貸切してることもあるので、来店前に電話or予約した方がいいかもしれません。
『夢咲』千葉駅そばの美味しく品がある大好きな和食。ボウリングをこよなく愛する仲のいいご夫婦。家も店もずっと一緒なのに仲良しなご夫婦。羨ましい、癒される、ご主人は華道をされているので料理の盛り付け、お刺身の切り方、お皿の選び方のセンスが光ります、男前な女将さんは、ご主人のセンス、ご主人の出汁の大ファン。 毎日一緒にいる一番近い人がファンだなんて、説得力があります、ご夫婦は信心深く、店内には伊勢神宮の素晴らしい神棚が。 夫婦仲良く、信心深いので、店内はパワースポットの様な”気”が感じられます、前菜は色鮮やかで美しく美味しく赤貝が食べられなかったのですが、ご主人の調理した赤貝は絶品、兵庫県播磨灘産の牡蠣がふっくらで絶品。通常、牡蠣は出荷までに2~3年だそうですが、山からの豊富な栄養分に育まれ、1年でふっくら大粒に育つそうで、兵庫県播磨灘産の牡蠣、また頂きたいです、ご主人は千葉県でふぐの調理師さんたちに教える方で良いふぐの選別、調理の仕方が素晴らしい、ふぐの煮物の白菜、白ねぎは甘く柔らかで、お出汁は一滴残らず頂きました、ふぐの煮物として器で出てきましたが、高級ふぐ鍋を頂いている感じでした、私は調味料に敏感で、すぐに口の中の上の皮がめくれるのですが、もちろん、こちらのお料理はめくれません。 定期的にお伺いしなくてはと強く思いました、今回はお腹いっぱいで食べれなかったですが、自家製のあんみつ(680円)は騙されたと思って、お任せコースは4400円~単品もあります。オススメは、 手造りつくね卵添え朝鮮人参で育てた長生地鶏卵を使用¥540 、鮪のぶつと麦とろごはん¥1,296です。
三十数年変わらない焼き鳥のタレの味。
常連さん向けかな?と言う印象ですが、親しみのあるマスターとママさんです。お料理は、お野菜が少ないです。メニューがないようなので、その日に何がありますか?と、聞いてみると、良いと思います。
ふぐ料理がたくさんあり、美味しかったです。
名前 |
夢咲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-247-8270 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とらふぐをこんなにも贅沢に食せるお店はないです! 唐揚げも大きくふっくら老若男みなさんおいしくいただきました。また行きたい😊