肉屋直営の氷ラーメン!
たか山の特徴
地元の人々に愛される、親しみやすいお店です。
メニューには、夏の定番氷ラーメンがあります!
お肉屋さんが運営するので、新鮮なお肉料理が楽しめます。
この辺はあまり来ないところで、詳しく知りませんでした。冷やしラーメンがあると聞いて訪れました。リハウスした感じの店内はとてもスッキリしています。氷ラーメンと餃子を食べました。醤油ベースのラーメンで、氷が入っているので少し濃いめにできています。食べていくうちに冷たくなって味もスッキリしてきます。美味しかったです。次は、気になった豚テキを食べてみたいです。
地元の行きやすいお店、という感じですかね。食べ物の種類も沢山あり、夜も満喫出来ます。
ランチで職場の同僚と立ち寄りました。初訪問はカツカレーラーメンをいただきました😋次回は日替わりを頼んでみます。
夏の定番氷ラーメンにタコちゃんウィンナーu0026ポテサラの鉄板コンビネーションはいつもながらの安定感。惜しむらくはマンボウ適用中につきアルコール提供無しによる生ビールの欠如‥‥夜の営業も久しく休みが続く惨状にはお店への同情を禁じ得ません。1日も早い通常営業再開を願うばかりです。
通りがかったのでたまたま入ったのですが、メニューに「氷ラーメン」というのがありました。頼んでみたところ、濃い目のスープに氷が浮かんでいるラーメンでした。熱くもなく冷たくもなく、これまでにない美味しさがありました。他のメニューも興味深いので、今後、千葉公園に行くときは、必ず寄ろうと思っています。
アットホームなお店です。
カツカレーラーメン。以前から行きたかったたか山。数年前に建て替える前までは昭和の食堂であったが今は小ぎれいな外観。店裏のコインパーキングに停め初訪問。店先にカツカレーラーメンの立板。やはり名物のようだ。席に座るなりカツカレーラーメン780円を注文。厨房からカレーの匂いとカツを揚げる音が心地よい。厨房を眺めていたら食堂のラーメンとは言え湯切りは本格的。運ばれたカツカレーラーメンの色は昔ながらの定食屋のカレーの色。スープから。色の通り昔ながらの食堂のカレーの味。今時のスパイスの効いた味ではない。麺も中華麺。カツは薄め。やや一味足りないなと思っていたら連れがカツにソースかけてる。そうか。そう言う食べ方なんだと思い真似をする。一味加わってそこそこ旨い。カレー系の麺は汁まで飲み干すのが僕の流儀。完飲。他のメニューも気になる。特に氷ラーメンって何?気になる。再訪せねばならないと思いつつ、ごちそう様でした。
約10年ほど飲食店に携わりましたがこれほどの衝撃は初めて!しょうが焼きは醤油の味しかしない。酢豚は肉揚げてない。とてもじゃないけど家庭以下レベル。ある意味すごい!周りに飲食店ないから👺かな?
生姜焼きが醤油味。カツがペラペラ。唐揚げは何の肉か分からない。アフリカの貧しい人達も食べるの躊躇するレベルで美味しい。
名前 |
たか山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-251-6273 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

素晴らしいです!千葉駅の千葉公園そばの、高級住宅街の近くにあります。この辺は小坂が多いです。外観は定食屋らしい新しい建物です。定食屋の青々とした暖簾がホッとします。内観も小綺麗でテーブル席のみです。八宝菜ライス(定食)と餃子を単品でお願いしました。八宝菜はいわゆる旨煮で、白湯ベースの程よい塩梅で、熱々の溶きカタクリ粉でとても体が温まります。餃子も逸品で、ネギと豚ひき肉で、何より熱々の肉汁があふれ、まるで小籠包のようにスープが溢れてきます。このような焼餃子も良いですね。また、フロアご担当の大旦那さまも、とても優しく親切で、ほっこりします。お料理も雰囲気も身も心も温まる素晴らしい定食堂です。このような貴重なお店、大切にしていきたいです。