昭和の味、まぐろの至福体験。
志のぶの特徴
新鮮なネタを使用した、まぐろや大トロが至福の美味しさです
アットホームな雰囲気が漂う、昭和の良さを感じる寿司屋です✨
常連さんとの交流が楽しい、入りやすく居心地の良いお店です❕
ある意味、大衆寿司店と言えよう。味のある店、友だちの輪とも言える店。まさに、隠れ家的な存在である。高級鮨店にはない、楽しみが味わえるだろう。親父さんも、親しみやすい。
一人前おまかせで頼みました、イカ、ブリから始まり中トロ、大トロは至福の甘みでした!他も日によって違うとは思いますが、ウニやアワビなど贅沢に食べれました。厚めに切った刺し身がとても美味しかったです。
ネタが新鮮!!美味しいよ。
他のレビューにあるとおり古き良き昭和のお寿司屋さんでした(^^)美味しいのは勿論、大将が飾らない気の良さで、常連さんとのアットホームな雰囲気も良く、入りやすいお店でした❕穴場中の穴場!再訪必至❣❣❣❣
分かりにくいけど良いん。
別の店で顔馴染みのお客さんから聞いて、随分と前に一度来た御店です。まだレビューを始める前だったので、美味しかった記憶が有るので再訪。場所は解りづらい所です。栄町の通りの裏通りの更に裏。大〇一家さんの事務所の前の広場(空き地?昔は公園だった記憶が…)の向こう側に在ります。日曜祝日が休みで、ランチはやっていません。営業時間は18時~3時迄だそうです。店内カウンターが7席位?(数えるのを忘れてました)小上がりが奥に在りますが、小上がりと言うか座敷ですね。相当旧いカラオケセットや時代を感じさせる置き物等が置かれ、流れる歌は演歌です。まさに古き良き昭和の寿司屋です。千葉界隈は、こう言った寿司屋が残っているから好きです。年期の入った大将が一人で切り盛りしている御店です。握りの御決りは一種類のみで2000円。その日のネタで内容が変わるみたいですね。とりあえず一人前を握ってもらいました。《海老》大振りの肉厚。美味いです。ブラックタイガーじゃないような?何にせよ美味いです。酢には通してないかな。《いか》歯応えが有りますが、サクリと噛みきれます。甘いですね。、《玉子》握ってない半切りのが二つ。硬めで甘いタイプです。言えば握ってくれるでしょうね。《アワビ》アカ鮑、またはマダカ鮑ですかね。個人的には固いけど甘味が強いクロ鮑が好きです。しかし、寿司で生のを使うなら、柔らか目のアカが良いでしょう。黒は蒸しには良いですがね。《中トロ》二個出ました。脂の乗りが程好く、厚めの切り方で良いです。《カニ》ズワイガニの足です。品質はピンキリですが、此方のは最高級ではないですが、美味しいです。回転寿司などの水っぽい物とは明らかに違います。《ウニ》ミョウバン臭さや変な苦味は無いです。もちろん、最高級ではないですが、充分に美味しいです。ただ、巻き方が雑ですかね。海苔の質は良かったです。パリパリでした。《鉄火巻》此方も巻き方は綺麗ではなかったです。しかし、鮪の質は良くて、海苔の質も良いので、美味しいです。毎回一人前では足りないので追加をしました。《赤貝のヒモ》多分、私の寿司レビューを何度か見た方は『またか!』と思うでしょうね。赤貝のヒモとタコが好きなんです。剥いたばかりと言っていただけあり、鮮度抜群です。味、歯応え。共に最近では最高でした。《タコ》多分ですが、国産ではないですね。モーリタニアかモロッコのタコでしょう。しかし、歯応えが有って悪くないです。と言うか、品質のイマイチな国産を使うよりは美味しいです。《甘海老》お勧めを聞いて頼みました。鮮度が良いですね。臭みもなく、甘くて美味しかったです。《初鰹》生姜で頂きました。此方もお勧めされたネタです。戻り鰹の脂の乗りも良いですが、鰹本来の旨味を味わうなら初鰹ですね。良い鰹で美味しかったです。これだけ食べて3000円。大変御安いです。なお、知らない人がけっこういますが、寿司で一貫は二つを指します。昔ながらの寿司屋で一貫と頼むと二個出ますので、種類を多く食べたいなら、一個と注文した方が無難です。一応此方の店は確認してくれたりします。忙しいと確認しないかもしれません。ガリも中々の品質で、寿司に合います。酢は軽く効かせた感じで程好い加減。シャリも固すぎず柔らか過ぎず。まあ、酢と固さは好みですから、人によって変わるでしょう。仕事帰りの勤め人や、栄町や富士見町界隈の関係者が、同伴や出勤前退勤後に通う御店です。隠れた名店と言える御店ですが、惜しむらくは、お碗が付かない事でしょうか。別注で頼めば作ってくれるかもしれません。ただ、それを差し引いても充分に満足出来ました。また来たいと思います。ごちそうさまでした。
えび、中トロ、玉子が美味しいです。めっちゃいいネタでアワビもついて、特上が2000円はお得です。
美味しい🍣は、おすすめです✨親方も、楽しい方です❗
名前 |
志のぶ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-222-8718 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

まぐろが美味しかった🍣お家に帰ってきたようなあたたかい雰囲気に包まれるお店でした✨