懐かしい味、手作り和菓子。
たかしまの特徴
昭和レトロな趣きを感じる、地元に愛される和菓子屋です。
手作り無添加の和菓子は、どれも美味しく季節感も抜群です。
イートインスペースで楽しむ、上生菓子や黒豆大福が人気です。
18時頃行ったので大福系は売り切れでしたが梅饅頭と目に付いたアンビスとやらを購入し店を後にしました。帰り家まで待てず食べたら店主のおすすめ通り梅饅頭がとっても美味しくてこれはリピするしかない!!と思い引き返してこんなに買ってしまいました笑店主もにこにこ気さくな若干オネェっぽいおじいさんでとても和みました(*ˊ ˋ*)2度目の訪問の際はみたらし1本と柏餅をオマケで頂いてしまいました...!!これもまたとっても美味しかったです!また伺います。
初めての訪問では、やや入りづらそうな昭和レトロな趣きに躊躇するかと思います。当方、近くの川沿いの桜並木が満開になる頃になると散策兼ねて、たかしまさんを訪れ、和菓子を買っています。無添加・保存料なしなので、その日に食べられる分だけ買うことをおすすめします。
駅からは少し離れてるけど地元の人に愛されてるお店ですね。店内はイートインも出来ます。ミュージックも流れており利用しやすいです。安価なのもありテイクアウトでたくさん購入(^^)帰宅して食べましたがどれも美味しくあんこもたっぷりで美味しいです。無添加なので日持ちはしないので注意。イートインでのあんみつとお汁粉もとても美味しく温かいお茶もサービスされ癒されました。お店のおばさまも優しく人柄もよく近所にあったらすげー嬉しいお店です😆🎵🎵
お店の前まで行ってもあれ?閉まってる?と思うくらいの暗さとあまりにも廃虚感漂うサンプルたちにドキドキしましたがお店に入ったら人柄の良い店主さん?が商品について色々と説明してくださいました。どれも美味しそうで悩みましたが店主さんオススメの梅の里と以下購入しました。梅の里→梅とあんこの組合せがすごく美味しい!アンビス→ビスケットというより、名菓ひよこ風です。普通に美味しい。草餅→おまけで頂いたのですが、持ち運びの間に餅が柔らかくなりすぎて手にも歯にもベットリくっついた…少し冷やせば良かったかな。味はあんこたっぷりで美味しい。いなり寿司→甘めのいなりです。普通。お赤飯おにぎり→あまり美味しいと感じない…味薄めです。髪の毛が出てきて食べられなくなりました。気を付けていても仕方ないときもあるかもしれませんが、ショック大きかったです…人様への手土産には難しいかなと思いましたが添加物のない安全な和菓子、また機会があれば他の商品も食べてみたいです^_^
米のお菓子もありますがとにかく全部美味い。市立千葉の学生もコンビニの添加物多めでなくここのを味わってほしい。
初めて利用しました。ご近所にこんなに多くの人に評価され愛されている和菓子屋さんがあるなんて。日持ちしないとのことなので、今回は練り切りの御菓子2つだけにしました。初春を思わせる色合いで、やさしい味わいの白餡です。
市立千葉高校を卒業した友人と訪問しました。ところてんと醤油だんごを頂きました。保存料などを使わずつくられている和菓子は、『今日中にお召し上がりください』と書かれてあり、好感が持てました。45年以上前の高校時代のエピソードを友人と店主や店主の奥様が話しているのを傍で聞かせてもらいましたが、当時はいまのようにたくさんのお店があちこちにないこともあり、大勢の高校生が部活帰りにこの甘味処に寄られたようです。当時の様子をまるで昨日の事のように話されておられ、学生さんの名前までツラツラと出てきたことに驚かされました。まるで、昭和の青春ドラマに出てくるようなお店で、長年学生に愛され続けてきたことが良く分かるお店です。日本茶もお代わりし、ホッとするひとときをありがとうございました。これからも健康にお気をつけて、末永くお店を守って下さい。
小さな和菓子屋さんの店内で、かき氷が食べられます。夏休み中の小学生の娘と、2人で訪問。娘はメロンクリームかき氷、私は宇治金時氷を食べました。どちらも下の方にシロップや具が入っています。宇治金時は、ちょっぴりお塩の効いた小豆が美味しい。今時のお洒落さは無いですが、さすが和菓子屋さんのかき氷というお味で、とても美味しい。そして、このレトロな雰囲気が私は好きです。駐車場は無し。
いつも練り切りと、みたらし団子、きみしぐれ等を楽しみに購入させて頂いています。練り切りは、季節ごとのお花🌸を模して作っていて、今は、チューリップと桃の花でした。一昨日3/1の午前中に、贈答用で伺ったところ練り切りは売れてしまい残り少なく、午後また作るとのお話しでした。今日の夕方か、明日はたくさんありますよ。との事で昨日3/2、16時頃にお店にうががったところ、午後から沢山作ったら残っちゃって😅とお店のかわいいお母さんがお話ししていました。今回は、お雛様の練り切りがあり、ひよこみたいな見た目で可愛かったです😍イチゴ大福、梅の甘露煮が入ったおまんじゅう、草餅、豆大福、みたらし団子、杏の乗ったきみ餡入りのおまんじゅうを買いました。どれもとても美味しかったです。初めて食べた梅の甘露煮のおまんじゅうが特におすすめです。みなさんも行ってみてください😊お店に駐車場がないので、通り沿いカーブの道に路駐です。車で行かれる方はお気を付けて😌
名前 |
たかしま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-251-0467 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

昭和レトロの雰囲気でおそらく店主?のおばあちゃんも愛想よくてお勧めです!おはぎ一個おまけで頂きました笑味はみたらしとノリ醤油の醤油が少ししょっぱいかなっていう感じ笑で団子部分はめちゃめちゃやわらかいです!