木更津市で心温まる家族葬。
サンセルモ玉泉院 木更津会館の特徴
遠方からの参列者にも配慮した丁寧な対応が魅力です。
家族葬に特化した温かい雰囲気の式場です。
広めの駐車場は車での訪問時に便利です。
丁寧に対応していただき、いいお葬式ができました。
家族葬に向いた式場だと思いました。入り口のスロープが結構な坂になっていて雨降りで濡れていたので滑りそうに感じました。
可もなく不可もなく普通の葬儀ホールですが駐車場はひろめなので車で行く時は助かるかもしれません。コートを預かってくれますが、単にハンガーに並べてかけてあるだけで管理されていない感じでした。別の人が着ていっても分からないところは今一つです。
私のおばあちゃんが亡くなり玉泉院さんでお葬式をしました。急に亡くなっため何をしていいかどうしたらいいか分からなかったのですが玉泉院の方が親切丁寧に説明をしてくださいました。皆さん優しくていい人達でここで葬儀をしてもらって本当に良かったと思います。ありがとうございました。
私の一家は曽祖父の代から木更津市に住んでいましたが、母方の祖母の介護の関係で昨年から都内に住んでいました。父は自分の葬儀は地元の木更津でやってほしいと常々言っていて、ずっと「お父さんは長生きするから、そんなこと言わないでよ」などと冗談を言っていたんです。そんな父が先月突然の事故で他界。木更津市で葬儀をしました。まさかこんなに早く父が亡くなるとは、私も母も思っていなかったので、ショックが大きく、葬儀の手配も都内で進めようとしていたんです。でも、父の言葉をハッと思い出し、急遽木更津で葬儀をしようということになり、こちらにお世話になりました。義理の母は、車いすでの生活だったのですが、葬儀に参列したいと強い意思を持っていましたので、バリアフリーであること、また、アットホームな雰囲気である事を条件にネットで調べて見つけたのですが、希望どおり、家族と近しい人達だけのアットホームな葬儀ができました。施設内は車いすでも大丈夫でしたし、スタッフの方々の対応も親切丁寧でした。思いの強い木更津で最後のお別れができて父は喜んでくれているんじゃないかなと思います。
祖母が亡くなった時、祖母の家がある木更津市のこちらの葬儀場でお通夜があり、行きました。両親と私は、父の仕事の関係で北海道に住んでいるため、祖母が亡くなったという知らせを親戚から聞いて、急いで飛行機のチケットを手配したものの、羽田から木更津まで遠いのでどうやって行こうかと思っていたんです。でもサンセルモのホームページを見たら、羽田からリムジンバスが出ていると書いてあり、意外と楽でした。葬儀場は、どこもあまり大差ないと思っていましたが、こちらの葬儀場は、控室や会食する部屋がとても綺麗で豪華でびっくりしました。祖母は生前にこの葬儀場に自分で積み立てプランを申し込んで準備をしていたそうです。しっかりものの祖母らしいな、と改めて感心させられました。
名前 |
サンセルモ玉泉院 木更津会館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://gyokusenin.jp/lpm/chiba2/lp/sp/?utm_source=google&utm_medium=map |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

遠方より叔父の葬儀で参列しました。とても元気の良い豪快な叔父だったので、豪華に送りだすことができました。スタッフの方の細かいお心使いに感謝です。ありがとうございました。