激ウマの特製たんたん麺!
とん太 大原店の特徴
大原店限定の味噌カレー牛乳ラーメンが絶品です。
とん太特製たんたん麺はきざみ玉ねぎとひき肉の相性抜群です。
濃厚なとんこつラーメンが楽しめる個性的な店舗です。
実はとん太さんは他店に行った際、自分には合わないかな〜と思ったのですが、お店によってメニューが違うから行ってみよう!と誘いを受けてこちらに来店しました。確かに違うメニューが結構ありました。豚骨系が食べたくてダブルスープとんコクめん(豚骨+魚介系スープ)をお願いしました。麺は豚骨のものとは違いますがガッツリ系で美味しいかったです。少し味が濃いめかなと思いましたがライスと合わせて食べたらちょうど良さそうです。またチャーシュー3枚、のり5枚、卵半分その他キクラゲなどが入っていて¥960はとてもリーズナブルだと思いました、ごちそうさまでした!
ラーメンを食べたいと思いながら北上中、道路沿いの目立つ看板に惹かれて初めて訪れましたが大正解。オリジナルメニューの「ダブルスープとんコクめん」をいただきました。とんこつと魚介のコクのあるスープと麺がよく絡み、美味しくいただきました。1回100円のおみくじは当たりが出ると500円引き、私はやらなかったけど運試しにいかがでしょう。
とん太特製たんたん麺 800円きざみ玉ねぎ、ひき肉が乗っていて麺はツルツル中太麺。味は勝浦たんたん麺と変わらない。とても美味しく食べた。自宅近くにあると通いたくなる。
とん太はチェーン店ですが各店舗で味が違うので大原店はコッテリで激ウマです😀
知人と、御宿まで出向いた際、遅いランチで訪れたラーメン屋さんです。その昔、知人がここで、ラーメンを食べた事があると聞き、早速来店。とんこつがメインのラーメン屋さんではありますが、島人餃子等、一部、変わったメニューもあり、とんこつだけでは無く、醤油味・味噌味等、その他、味付けのラーメンも、あります。知人は、とんこつラーメン、私は、担担麺を注文。とんこつラーメンは、背脂チャッチャ系な感じのラーメンで、麺は細麺。トッピングのチャーシューや海苔も添えてあり、見た目は良い感じのラーメンでした。一方、担担麺の方は、どこか、勝浦担担麺の様な趣きがあり、麺は同じく、細麺。どこか、懐かしさも醸し出しつつ、シンプルながらも、何故か、癖になってしまう辛さ。入っている具材も至ってシンプルで、玉ねぎ・ひき肉・ニンニクのみ。スープが最後まで熱く、今まで食べた担担麺とは、何かが違う感じを覚えつつも、最後の1滴まで、スープを飲み干し、完食。帰りの車の中でも、不思議と、さっき食べた担担麺を思い出し、道すがら、担担麺ののぼり旗を横目に、やっぱり、勝浦担担麺風だったのでは無いかと、不思議な気持ちに包まれながら、お店を後にしました。たまには、何も決めずに、ふらりと是非、こちらの『とん太さん』に、立ち寄ってみて下さいね。もしかしたら、一部の方には、癖になってしまう味かも、知れません…(笑)♪
いつも大原で釣りをした後はこちらに寄ります。スープはブレが無いのでもしかしたらCK?なので味にブレ無く感じます。なので安定して食べたい時は良いかと。チャーシューは良かったし具沢山で食べ応えはあります。ただし、麺が伸びまくりで星3。このスープにあった麺さえ何とか出来れば良いな。しかし麺が良くなればスープに満足でき無さそうなのでこれまた悩みどころかと。
年始で店がほとんど空いてないので仕方なくチェーン店に。Wスープとんコクめん(950円)を注文。マイルドでコッテリで・・悔しいけど(?)美味い!3枚入ったチャーシューと丼の周りに敷き詰められた厚めの海苔も◎。ちなみに入口に漫画もありました。調べたらとん太ラーメンは北海道から九州まで40店舗くらいあって千葉県内には7店舗のみ。千葉発祥だから千葉にもっとあると思ってました。
味噌カレー牛乳ラーメンが美味すぎる。スープの濃度も丁度良く野菜も全て美味しく頂けるし完璧な食べ物に出会ったと感じた。
釣りのあとに伺いましたが旨い🍴😆✨
名前 |
とん太 大原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-63-9460 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

チャーシューメンです。サッパリスープですが旨味がしっかりしてました♪麺とスープがマッチしてました。チャーシューもしっかり味があって美味しいです。ご馳走様でした。