勝浦駅前でお土産満載!
新勝浦市漁業協同組合 勝浦駅前直売所の特徴
勝浦駅前直売所はお土産が豊富で、中野商店の塩辛が人気です。
勝浦カッピーグッズや鰹のなまり節も揃っていて見逃せません。
お土産購入にじっくり時間をかけられる、落ち着いた雰囲気の店です。
勝浦駅の前に在る土産物の店です。小さい店で、鮮魚は扱っていませんでした。主に加工食品や菓子類を売っています。珍しい《房州生のり》と言う生のりを使った佃煮が有ったので購入しました。540円です。甘過ぎない味で、海苔の風味が強いと思いました。白飯に良く合う味ですね。品揃えは多くはないですが、ちょっと土産を買い忘れた時などに重宝しそうです。
お土産に中野商店の塩辛購入。美味しい塩辛に出会えました。お店は小さいですが、海産物やお菓子など置いてあり、ちょっと寄ってみてもいいかもしれません!
勝浦駅前の、一見するとたいしたお土産屋にみえないんですが、中は結構広くて、今まで入らなかったのを後悔しました。定番のお菓子はもちろん、グッズや海産物まで、たぶんこれ以上は必要ないくらいの種類です。今まで友人には勝浦に来たら朝市でお土産を買わせてましたが、次からはここを勧めたいと思います。
勝浦カッピーグッズが買えます。お菓子やTシャツ干物や珍味や練り物も置いてありました。お隣の鴨川名物の鯛せんべいあります。
勝浦駅前のお土産屋さんです。注意店は生物はありません。干物とかはありますが。銘菓やお煎餅等の王道のラインナップが取り揃えてあります。因みに手荷物預けも300円でしてくれます(オープンから16時まで)勝浦駅のロッカーは400円〜ですが、こちらのお店なら大きさ不問ですし、途中で預け物を増やしたりしても料金は変わらないので便利です。
小ぶりな土産物屋さん。駐車場なし。生の魚を買いたかったのですが、干物や練り物だけでした。
思ったよりしょぼかった…。
閉まる時間は早いが、じっくりお土産を買える。
勝浦駅周辺では数少ないお土産を買える場所です。後はデイリーヤマザキに少しあるくらいか。漁協の直売所という名前ですが、中はどちらかと言うと普通のお土産屋さんのようなものが多いですね。勝浦タンタンメンのお菓子などが結構な種類置いてあります。ベビースターのお菓子は思いの外辛いですが美味しいです。
名前 |
新勝浦市漁業協同組合 勝浦駅前直売所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-73-3225 |
住所 |
|
HP |
https://www.pref.chiba.lg.jp/suisan/sakana/kyouryokuten/kurabu.html |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

勝浦のお土産は、ここで全部揃ってしまいます!勝浦駅出て直ぐのところですが目立たない場所なので車でロータリーに入っても見過ごします!なんと言ってもレモンチップが売っているところが房総でも少なく、ここで何時も買っています!はまぐりチップ、伊勢海老チップとかの味は房総の道の駅とかあるけどレモンチップはなかなか売ってないのです。勝タンのベビースターラーメンも美味しいです。