浜金谷駅前で手荷物預かり。
黒河釣具店の特徴
鋸山登山の際に荷物を預かってもらえる便利な釣具屋です。
浜金谷駅前に位置し、釣り人にぴったりな立地条件です。
駅近でなんでも揃う釣具屋として評判の高いお店です。
多分ですが…営業開始5時は駅の開業時間で釣屋さんの開店時間ではありません。黒河釣具店さんは5時に開店していないので。
お店の方がとても親切です♪
おばちゃんがすごい親切です、以外になんでも揃う釣具屋さんです。
釣りエサ、アイスクリーム、お菓子等売っています。手荷物も預かってくれます。
駅前にある釣具屋さん。長くやってらっしゃるそうで、釣りに必要な餌や道具を一式扱っている。簡単な飲物やお菓子なども売っているので鋸山のロープウェイに向かう前に必要な場合はこちらで買える。また、釣具屋さんとは別に荷物預かりもやっており、一つ300円前後くらいで預かってくれる。鋸山ロープウェイの最寄りの浜金谷駅にはコインロッカーがないため、大変ありがたかった。日や時期によって違うかもしれないけれど、利用した際は16時半が預かり期限とのことだった。ロープウェイ乗り場までは駅からそこそこ歩き、なによりロープウェイを降りてきちんと観光しようとするとものすごくアップダウンがきついところを歩くことになるので、荷物がある人は預けた方がベター。お店の中は、利用した方が残したのか魚拓がたくさん貼っており、圧巻。
駅近なので釣り目的の人は餌の購入など助かります。お店の人の対応も良くここいらで釣りする時はいつもお世話になっています。
鋸山登山の際に荷物を預かってもらいました。料金は、税込 200 円です。
国道沿いの看板を頼りにコマセを買い求めに行きました。風情ある佇まいの釣具店で品数には限りが有りますがタイムスリップした感覚を味わうのも釣りの景色としては悪くありません。コマセ1キロ450円とやや割高といえますが店主のお人柄に触れるだけでもその価値は十分にあるでしょう。駅の売店を兼ねてアイスやお菓子も有りますよ、ボウズの日はここで愚痴れば帳消しです。
浜金谷駅に7時半に到着し鋸山へ、はじめは同じ駅に戻ってくる予定でしたので荷物を預かってもらおうかと思っていましたが、保田駅へ降りていくのが効率が良いことを知りました。保田駅に着いたのは電車の発車20分前で、浜金谷駅まで戻っていたら1本後の電車になっているところでした。(1本/1時間しかない)浜金谷駅、保田駅はsuica使えます。君津駅で乗り換えの間荷物を回収するとか、事前に計画を充分立てましょう。
名前 |
黒河釣具店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0439-69-2288 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

釣り人以外でも荷物預かりしてくださいます、が!ご家族が通院などお出かけされる時などは預かりは中止してお店を閉めてしまうようです。そうなると、駅や周辺にコインロッカーは無いし、鋸山まで大荷物を抱えての観光となります。