駅前で楽しめる音ゲー天国!
GiGO 西葛西の特徴
駅前の好立地で、アクセス抜群のゲームセンターです。
2階までの豊富なゲーム機で家族連れや音ゲーユーザーも楽しめます。
昼間に訪れるとクレーンゲームで欲しい景品が取りやすくなりますよ。
小さなお店だけど駅前の好立地で時間が限られてるときにも行きやすい。とても便利。
店長?の人柄がいいいつもニコニコ楽しそうに接客してくれます。店も小さくて景品も多くおけず、集客も難しい規模かとは思いますが、応援したくなるお店です。
1Fは音感ゲームとアニメキャラのクレーンゲーム。2Fは対戦格闘ゲーム。
ほしい景品取るなら昼間に行ったほうがいい。とくにショートカットの女性店員さんいる時は当たり。接客良いし普通に話しかけても楽しそうに話してくれる。イイネ!夜のクレーンゲームは避けたほうがいい。とくに年配の男性店員さんは沼っても助けてくれない。景品がはまって客側からはどうしようもなくなっても助けてくれない。夜はお金が吸われるだけ。ノットイイネ。店自体は小さくて古いけど雰囲気あって自分は好き。
外にあるクレーンゲーム、この間結構取れました。けどなかなか取れづらい。船堀のほうが取れるかも?船堀よりは呪術廻戦の品物ありました。なかなかとれないけど、、、、
クレーンゲーム楽しませてもらってます!
ゲームセンターがもはや絶滅危惧種に指定されそうな中、タイトーステーションと並ぶ西葛西の貴重なゲーセンなのかな。面積が狭いのであまりゲーム機は多くない。
【UFOキャッチャーに関しての評価です】話にならないレベルのアームの緩さ。店員にその事を伝えても特にアシストもない。(皆さんこれで取られてます。等の常套句で誤魔化してくる)UFOキャッチャーをやるために行くのは止めた方が良いです。
お店は小さいけど、ポンタポイントとか、LINEのセガクーポンで遊べます。
名前 |
GiGO 西葛西 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3687-8868 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

フィギュアのクレーンゲームについての評価フィギュアは種類が少なく、特別取りやすいわけでもないのでそのために行く必要はないメインは二階のアーケードなんだろうと思うそもそもなぜここはGiGOを名乗っていられるのかが謎店内の雰囲気は明らかにGiGOのそれではなく、暗くて古いくたびれたゲームセンターそのものGiGOの明るく清潔な環境が苦手な人にはいいのかもしれない。