歴史と風情漂う銭湯、心地よい刺激。
千代の湯の特徴
江戸川区の歴史を感じる、昔ながらの宮造り銭湯です。
高い天井の広い空間で、電気風呂やジェットバスが楽しめます。
外観や煙突に趣きがあり、懐かしい番台式の雰囲気が漂います。
天井が高く、広々とした店内電気風呂の刺激が心地よく、ジェット風呂も良い!とても満足でした!
The昔の銭湯です建物が古い感じがしますが補強してる部分が多いです。けれど古き良き部分も残っていますし番台?ロビーにいるお兄さんがゴイスー良いです😀
昔ながらのタイプの銭湯。外観貫禄あり。待合処はなく、暖簾をくぐるとすぐ番台があるが、脱衣所が丸見えではなくもう1度暖簾をくぐって女風呂へ。脱衣所から箱庭が望める。脱衣所広めで、機能性ドライヤー(3分20円)と昔ながらの被るタイプのドライヤーあり。アイスの冷蔵庫あり。コイン不要の鍵付きのロッカー。浴室は一般的なサイズ。浴槽は熱いお湯(バイブラや電気風呂、ジェット、座湯、寝湯)とぬる湯(バイブラ)。水風呂なし。カランは湯と水で調整するタイプ。シャワー固定。リンスインシャンプーとボディソープあり。富士山の絵に今年の干支の兎がいました!!番台のお母さんは感じがよく、脱衣所や浴室も快適で、よい銭湯でした。
趣きのある落ち着いた銭湯です。受付の方もとても感じがよく気持ちよく入れます。3分1周の電気風呂(ソフト、もみ、たたき等がある?)はいいですね。湯加減も丁度よくで家族できても大丈夫です。良きお風呂と思います。
古き良き銭湯スタイルながら、ジェットバスや電気風呂、熱湯等もある。たまたまゆず湯の日だったので、すべすべのお肌に。若干各湯船が狭いながらも快適に過ごせました。
建物は歴史と風情を感じさせます。脱衣場は広く、浴場は洗い場の数が多いですが、その分湯船は小さめです。薬湯、電気、ジェットなどの湯船があります。シャンプー、ボディソープ備え付けあり。脱衣場、洗い場ともにマットや洗面台など掃除が行き届いていない箇所があり衛生面が気になりました。
スーパージェットバスの水流がマジで強いので一見の価値あり。広い、綺麗、番頭のお兄さんがふわふわ。
平井駅から住宅街を南東に10分ほど行った場所にある。平井駅周辺の銭湯では、年季が入っている方。但し設備はきれい。浴室には洗い場が20ほど。浴槽は白湯のものと入浴剤が入っているものがある。白湯の方は少し熱め。43度前後。入浴剤の方の浴槽はいくつかに仕切られている。ジェットバスはかなり強力。
広い空間でのびのびリラックス出来る。
名前 |
千代の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3681-3240 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

江戸川区スタンプラリーで伺いましたが、2023年9月6日現在、臨時休業中でした。張り紙によると2023年8月2日から臨時休業中だそうで、1ヶ月以上もこの状態ですので、再会日も未定そうです。スタンプラリー等で行かれる方気をつけて。営業再開されたら訪問しレビューを上げたいと思います。