篠崎駅直結、ダイソーの宝庫!
ダイソー ライフ篠崎店の特徴
篠崎駅直結の便利な場所に位置しており、アクセスが良好です。
エスカレーターを利用して行き来でき、移動がスムーズです。
掘り出し物が多い品揃えで、訪れるたびに楽しい発見があります。
駅ビル内にあります、エスカレーターで行き来しました。品揃えは意外と豊富でした。希望の日用品も購入出来ましたし、他の階には衣料品などもありました。
セルフレジで会計します。現金OKです。会計機の入口出口あるので混んでる時は気を付けて。
規模が、まぁまぁ大きくて種類も充実。セルフレジになったがお店の人が親切に教えてくれるので安心。他のダイソーどうよう、新商品がちょこちょこ加わるので、いつ行っても楽しい!
篠崎駅直結で至便。ライフの中のエスカレーターでぐるぐると4階まで上がるのがダルいがエレベーター側に回るのも面倒臭いので悩ましいところ。中規模店舗で品揃えはそれなり。自分にとっては必要十分。同フロアにライフの生活雑貨やドラッグストア部門が展開しているので、容量や価格を比較して必要に応じ使い分けられるのがありがたい。セルフレジ3台あり、長蛇の列でもサクサク進む。サッカー台が狭く実質1名分しかないので不便。少量のときはレジでそのまま詰められるが大量購入のときは困る。サッカー台を2台に増やして縦に向き合わせてはどうか?コロナで店員さんに話し掛けてはいけないことになっているが、どうしても探してるものが見つからない時に恐る恐るお尋ねしたらコロナ前と同じく丁寧に案内して下さった。対応は店員さんによるのかもしれないが、自分は良い印象しかない。駅の反対側のサミットの上にCanDoが入っているがとても小さい店舗なのでこちらのDAISOしか勝たん。
ダイソーの品揃えがいいですね。買い物をしやすい配列や順路に沿い陳列されている!レジはセルフレジもあり、支払いもスムーズにできました。私はキッチン用品を買いに行ったので手さげポリ袋の扱う種類が多く、助かりました!
中規模のダイソーです。何でも揃ってるとはいきませんが、大体用がたせます。最近セルフレジが導入されました。
駅から、自宅まで自転車なんですけど、雨になって合羽、忘れてる時は、ダイソーライフ篠崎で、100円の合羽を買って、身に付けて帰ります。(笑)
品数が豊富ですが売り切れも早いです。ライフ4階にあるため、買い物がしやすいです。
ダイソーは色々な商品が沢山並んで居るので欲しい物とか見つけたら是非ともダイソーに買いに来ると良いですよ!
名前 |
ダイソー ライフ篠崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
〒133-0061 東京都江戸川区篠崎町7丁目27−1 ライフ篠崎店 4階 |
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/7761?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

スタッフさんの対応を見ていて腹が立ちました。2025年1月14日の14時くらい。年配のお客様が「これありますか」と聞いたら「これはセリアのだから無いですよ!」と早口で言っていました。案内も「こっちですよ!」とイライラしながら。見ていて不愉快になりました。せめて「お客様、そちらはセリアの商品なんですよ。ダイソーではこちらの商品になります」と笑顔で案内出来ないものなのか。自分のストレスを客に当たっているように見えました。最近のこちらの年配スタッフさんは接客の言葉遣いが出来ていません。2010年くらい?のオープニングスタッフさんは良いスタッフさんばかりでした。