篠崎の自家焙煎、豆選びはお任せ。
たぐち珈琲豆店の特徴
自家焙煎で世界の豆を美味しく味わえる専門店です。
知識豊富なマスターが好みに合った豆を選んでくれます。
民家の中に位置する、クオリティの高いマニアックなショップです。
とてもおいしい豆屋さんです。火水木は休みのことが多いのでSNSをチェックしてください。ネットショップと店頭の品揃えは異なるので注意。160gや250gからしか選択できないのが惜しいが、ジッパー付きの袋は地味に嬉しい。・ミャンマー 中煎り華やかなフルーティな香り。とてもクリアで、酸味はカシス系。豊かな甘み。微かに僅かにスパイシー。コクは控えめだが酸味と入り混じって全体的にワインのよう。余韻はなく後味スッキリしている。とてもおいしい。・たぐちハウスブレンド(ペルー、エルサルバドル、ブラジル、ベトナム)フローラルな香り。酸味はそこそこある。コクもそこそこ。クリア。甘みが結構強い。はちみつ感。マヌカ系ではなくアカシア系のはちみつ。綺麗な余韻がある。全体の印象はペルー感が強い。ベトナムの力強さがマイルドになった感じ。バランス的にはトラジャ辺りに似ているがもっとマイルド。上品なブレンドですね。店先に豆の自販機もあり、コーヒー豆ガチャなる商品もあって遊び心くすぐる。どの豆もおいしいという自信を感じますね。
コーヒーインストラクターの講師をして頂いた『たぐち』さんのお店。2級受験の時の講師のお店で、ずっと気になっていたのですがなかなか訪問できなくて、本日やっと息子とドライブがてら訪問しました。珈琲好きな後輩の結婚祝いに、たぐち珈琲豆店のお薦めを飲ませたくて。つづく。
2021.02.27知識豊富なマスターが好みに合った豆を選んでくださります。ありがとうございました。
自家焙煎ですが、世界の豆が美味しく味わえます。ぜひ一度トライしてみてください。
メディアに取り上げられたりする場所はあまり期待しない方なのですが、ここは本物でした、酸味のあるコーヒーに良く合うビスケットもありクールな店主とホットな会話が出来ました(笑)喫茶店なら通いたいですが豆を卸してる店があり、豆自体もも通販出来るので試飲させてもらって自分好みの豆を見つけたら通販で注文も良いと思いますよq(^-^q)匂いとは違う香りの楽しいお店です。末長く江戸川区の顔であり続けて欲しいですね。
ずっと酸味のあるコーヒーが苦手だと思い込んでいたのですが、ここの店主様に「本物の酸味のあるコーヒーはレモンティーのようにさっぱりしていておいしい」と教えていただきました。実際試飲させていただいたところ正にその通りで、これまで飲んでいたコーヒーの『酸味』とは一体なんだったのか?と価値観が変わりました。それ以来いい豆を売っている店か確かめたい時は、酸味強めの豆をまず買ってみるようにしてます。店主様は知識豊富でありながら気さくなお人柄ですので、初めて専門店でコーヒー豆を購入される方も気軽に相談しながら好みのものを選べるかと思います。コーヒー豆を売っているお店の中で一番おすすめです。
マスターが気さくで話しやすい❗️
美味しいコーヒーが自宅で飲める‼️
篠崎のコーヒーはここのお店で決まりです。旦那さんのセレクトがナイス。
名前 |
たぐち珈琲豆店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

誰にでもオススメできる、自家焙煎コーヒー豆屋さんです。お近くにあったらラッキーハッピー。近くなくてもアマゾンで買えます。「今月のコーヒー」をぜひ試してください。おいしいですよー。