晴れた日に江戸川のカレー。
川の駅あづま家の特徴
旧江戸川沿いの公園内に位置し、川を眺める絶好のロケーションです。
お肉屋さんが経営するため、特製カレーや軽食が美味しいと評判です。
サイクリング途中の休憩スポットとして、地域住民に愛されるお店です。
晴れた日にここでビールを飲むのは気持ちいい。しかしビール売らなくなった模様。カレーや焼きそばや揚げ物も時間によっては売り切れる。ソフトドリンクやアイスは自販機あり。
旧江戸川の堤防(土手)の上にあるお店。『茶屋』と言う言葉が良く合います。お茶、コーヒーはもちろん、うどん、そば、焼きそば、カレーライス、ラーメン(インスタント)、オムライス、チャーハン…と何でもあります^ ^近くの農園で獲れた野菜や果物や駄菓子類も店頭に並んでいます。天気の良い日は地元のお年寄りがパラパラとやって来てはお茶を飲み四方山話に花を咲かせる『社交場』になっています。ここの名物は『カレー』のようです。常連客がお昼ご飯にカレーをテイクアウトしていく姿も…。開放的な土手の風景とほのぼのとした雰囲気が気を和ませるお店です。地下鉄東西線の他にバス(本八幡駅〜新浦安駅)を使って訪れる事もできます。散策や小旅行のついでに寄ってみるのも良いと思います^ ^
川沿いにある昔ながらのお店です。茶屋というイメージが合うのではないでしょうか。立地を考慮すると、中々に珍しい場所です。当然ですが、しっかりとした?飲食店ではないのですが、何よりも雰囲気やこのレトロな素晴らしい時間を満喫して下さい。味がどうとかでは無いのです…(揚げ物は結構美味しいですよ)また、どれもリーズナブルなお値段となっておりますね。しかも野菜やせんべい、カップ麺なんかも置いています。笑川辺散歩の一休みに如何ですか??
江戸川水門から旧江戸川左岸を下るとやがて常夜灯公園の中に現れる川の駅あづま家。他では見たことのない堤防の上の店舗。メニューはドリップコーヒーからうどん焼きそばカレーまで、お菓子や地元の野菜もあり。揚げ物もまさかの充実振りでそのどれも最高評価。サイクリストやランナーよりご近所の皆様の憩いの場所として常に有り得ない程に賑わっている。今日はコーヒーを頂きながら和やかな時間を体験してみた。互いの高齢の家族の体調を気遣い会うお仲間、ササッと水彩画を仕上げるオジサマ、お店の方々も朗らかで仕事も丁寧。毎日の暮らしを愛おしむことの大切さを再認識できた秘密のオアシスで、じっくりと通いつめていつかレギュラーメンバーの仲間入り出来たらいいな。
川沿いの観光名所近くの公園内(土手の上)にあるお店。来訪したのはとても寒い冬の季節的でしたが店と公園内にある屋根付きベンチから対岸の景色を眺めながら食べるとおつかも。今回はカレー400円をオーダー。値上がりしたのかな。家庭的な感じでレトルトではなく、福神漬けとキャベツもついて、トッピングもできそうなので楽しめるかも。何気に水もつけてくれていました。アイスやドリンクなどもあったので夏や春などにサイクリングがてらに来訪するのがいいかも。隠れ家的な感じが個人的にはGOOD!公衆トイレも近くにあり釣りをしている人も。きっと近所の憩いの場なんだろうな。偏見になってしまうがオッチャン達がベンチで酒を飲みながらワイワイやっていたので子連れや子供だけだとちょこっと不安になるかも。でもまた行きたくなるかな。
行ってきましたぁ〜♡風が強くて食べづらかったデスがシュールな雰囲気たまりませんね♪川を眺めながらのんびりするには最高の場所だと思います。焼そばとカレーライスにメンチカツ乗せてもらいました、それなりの味ですがイベント感覚なので気になりません🤣
雰囲気がいい。いつも賑わってる、焼きそばしか食べたことないけど、他のメニューも気になる!またいきますー今回はぜんざいと熱燗いただきましたー。
Perfect laid-back cafe.ノンビリを絵に描いたよう。
お肉屋さんが経営する売店江戸川土手の千葉県側の公園に休憩スポットとしてご近所の方、ウォーキングやサイクリングの人たちに多く利用されています。カレーや焼そばがあり、遅くなると売り切れてしまいめすので、昼ご飯目的の場合は早めに行くことをお勧めします。
名前 |
川の駅あづま家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

そこら辺のインスタントカレーとは違い、ちゃんとした立派なコクのあるカレーライス。アイスコーヒーもマメから挽いた本格派。トッピングも日によってある無し有りますが、画像はエビフライとゆで卵をトッピング。しかも格安で是非とも寄りたい茶屋です。