和幸御飯で味わう満足感。
和幸 シャポー本八幡店の特徴
和幸御飯は美しい盛り付けで、平日ランチにぴったりです。
店舗は本八幡シャポーのレストラン街に位置しています。
おかわり可能な蜆の味噌汁で、満足感もアップします。
よく和幸で「和幸御飯」をいただきますが、いつも期待以上の満足感を得られました。まず、ご飯はもちもちとした食感で絶品。白米好きにはたまらない美味しさでした。キャベツは細切りでシャキシャキしており、フワフワな口当たりも良く、トンカツとの相性抜群です。しじみ汁はダシがしっかり効いていて、ほっとする味わいでした。また、お茶も香り高く食事を引き立ててくれます。メインのトンカツはやや小ぶりではありますが、十分満足できる量とクオリティ。衣はサクサクで中の肉は柔らかく、しっかりとした味付けでご飯が進みます。全体的に、シンプルながらも丁寧な仕事が感じられる内容で、この価格なら大満足です。トンカツはいつもここの定食を基準にしてます。
ロースヒレ盛り合わせ1550円土曜昼に訪問、ランチは平日のみテーブル席はかなり待ちがあったようだがそれ1人席は空いていた料理は20分ほど待ったかな味は満足。
平日ランチ定番の和幸御飯、見栄えもよく美しい盛り付け。緑茶まで美味しい。ご飯の炊き方もフワフワで完璧。キャベツもシャキシャキして美味しい。ゆずドレッシングも塩分控えめ。しじみの味噌汁も超美味しい。とんかつはちょっと薄くなったけど、、丸太とんかつに変更したりするので許容範囲。女性スタッフの接客も素晴らしい。新宿さぼてんより全然美味しいと思う。
本八幡シャポーは線路に沿って長いので、改札からは少し離れてます。お店はそれほど広くないですが、カウンターと普通のテーブル席があり、落ち着いて食事ができました。ヒレかつ美味しかったですつけあわせのキャベツもしゃきしゃきしていて青臭くなく美味しかったです。しじみじるもご飯も美味しくいただきました。
私は和豚もち豚、主人は特ヒレをお互いシェアしながらいただきました。お塩は両方の膳についてきましたが、なんか色々混ぜてるお塩で、こういうお塩より普通にヒマラヤ岩塩とかの方が良い気もします。特ヒレについてた味噌だれ美味しかったです。もち豚は、この大きさでしっかり揚げすぎると、良さが半減な気がします。値段高くても、もっと大きめ&厚めな肉だったら美味しさが伝わる気がしました。ごちそうさまでした。
ご存知和幸で、ロースかつ御膳を注文。キャベツ、しじみの味噌汁、ライスおかわり自由。気持ちは、お替り予定ですが、すべて食べきるので精一杯。美味しいです。
旨いっす‼️でも...すいません🙏さぼてんの方が好きです💕
時間があるならば、同じ和幸でもレストランでお持ち帰りを注文したほうが、できたてを持ち帰ることができます。お弁当はコスパが最高だと思っており、愛用させていただいています。
ランチサービスのWロースかつ御飯(1280円)を実食。かつやはWロース定食(税込み1045円)だが。和幸トンカツのほうが厚みがあり、御飯・キャベツ・あさり味噌汁がおかわり自由ということで。私はトンカツを食べながら、キャベツにソースを染みさせてサクサク感を楽しむので、キャベツを何度もおかわりしたい。かつやで有料のキャベツや白飯をおかわりしたら、和幸の値段をすぐ超えてしまう。美味しいトンカツをお腹いっぱい食べたいなら、迷わず和幸を選ぶ。
名前 |
和幸 シャポー本八幡店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-335-3031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日曜の12時半で、並ぶ人はいなく少し待ってすぐに入店。まず熱いお茶の提供。お得なランチメニューは平日だけとのことで、グランドメニューから選ぶ。期間限定の桜エビのクリームコロッケのセット、衣が本当にサクサク美味しい。ご飯もツヤツヤ。しじみの味噌汁がさっぱりと口直しになる。キャベツの千切りにはゆずドレッシング以外にもドレッシングの味が選べるといいなと。隣の席としきりがあり、落ち着いて過ごせる雰囲気。おかわりをしようと思っていても、結局お腹いっぱいでご飯も味噌汁もおかわりできなかった。評判の高いトンカツ屋は狭かったり、会話ができないところもあるけれど、この店はそういった緊張感なく美味しいトンカツが食べられるので、とても気に入っています。