鎌倉で味わう本格ガレット。
クレープリー・アルモリックの特徴
鎌倉の主役、焼きたてガレットとクレープが楽しめるお店です。
シェフの丁寧な仕事が光る、ボリューミーなガレットに感動します。
自転車好きな店主が手がける絶品カヌレは、こだわりの詰まった味わいです。
ガレットとクレープの有名店。鎌倉駅から徒歩圏内、2車線道路から入ると大きな『クレープ』の看板がすぐ見えます。(画像では看板は写ってません)お店は雰囲気も素敵。店内は小さなテーブル6席ほど、外のテラスに1席。お二人でお店をされています。本日のオススメにあった鎌倉野菜のガレットは昼には売り切れでした。食べている方もいましたがガレットの上にモリッとサラダのように盛り付けされていてキレイです。今回はレギュラーメニューのマッシュルームのクリーム系ガレットを頂きました。ガレットは全て卵はアリなし選べます。うーん、とっても美味しい。ガレットはお食事系のラインナップ。甘い系はクレープがありました。アイスクリームがトッピングできます。ドリンクも含め、全てこだわって丁寧に作られているのが感じます。食べ物もこちらで仕込まれたものが多く、とても贅沢な気持ちというか、食べながら自分の身体を大切にできている気持ちになりました。ちなみにガレットとクレープではガレットの方が好みでしたがアイスクリームがとっても美味しいのでオススメです。お客さんは次々来店、海外の方も少し。英語対応もスムーズ。支払いは鎌倉エリアに多い現金払いのみです。
鎌倉駅から少し離れているので落ち着いて過ごせるます。席は10席ほどで、ガレットとクレープが美味しいです。ガレットはもちもち。お一人で作っているので、数人でいくと時間差で食事がでて来ます。ゆっくり過ごすには最適です。
焼きたてガレットをいただきました。バターと砂糖のみのシンプルなものを選んでみました。美味しかったです。一緒に注文した紅茶がまずかったのでコスパの良さは感じられませんでしたが、ガレットの焼き具合はいい感じです。購入できるその他の焼き菓子も、どれも美味しいです。次はおかずっぽいガレットにも挑戦してみたいです。(できたら紅茶の淹れ方を工夫していただけたら嬉しいです)
小さなお店ですが、本格的なガレットがいただけます。オススメされてシードルも頼んでみましたが、ガレットと非常に合って美味しかったです。美味しくて、ホッとできるお店です。また来店させていただきます。
ガレットが好きなので訪問しました。鎌倉駅付近で9時から開いているお店があまりなく、9時オープンなのは有り難かったです。店内は5席ほどで、お店の外のお花が店内から見えて綺麗だなと思いました。卵とチーズとハムのガレットを注文しました。シンプルな味で美味しかったです。他にも色々なメニューを頼んでみたくなります。注文した後に気づいたのですが、店内の黒板におすすめメニューが書いてあるので、注文前にそちらも見たほうが良いです。素敵なマダムが配膳してくださいました。落ち着ける雰囲気があって良いなと思いました。
レンバイで買い物前に、ちょっと腹ごしらえ。いわゆるお得なモーニングメニューがあるわけではなく、9時~オープンしてくれてるお店です。塩コショウもフランス産だし、壁も紅茶もフランスを感じさせてくれます。本日のオススメの食事系ガレットをいただきましたが、モッチリ生地で美味しかったです。欲を言えばエスプレッソには白砂糖のスティックシュガーじゃないほうが良かったけど、ビスケットが添えてあって砂糖不要だったので、まぁいっかな。口コミには女性店員の事が幾つか書いてありましたが、とても丁寧に見送りしてくれましたよ。支払いは現金のみでした。ちなみにですが、フランス人の友達に教わったガレットの食べ方は、目玉焼き以外の厚みのある具(プチトマトとか)は先に食べる→手前と奥を真ん中に向けて折って(三つ折にして)玉子焼きみたいにする→端から切って、はみ出てきた卵をつけながら食べる、です。
いつ行ってもおいしいです!定番のコンプレットやラ・トゥール・モヴールも美味しいですし、毎日変わるおすすめガレットは鎌倉野菜がたっぷり使われていてこれ一つで満足できます。アイスクリームや甘いクレープにはシャンティ(泡立てた生クリーム)を追加するとリッチな味になります。
甘いクレープバターとカソナードに、アールグレイのアイスクリームをトッピングして頂きました。クレープ生地がもっちりして好みでしたが、何よりアイスクリームが絶品❗香りがしっかりあって甘さ控えめでくどくない、大人のアイスとでもいいましょうか。他の味もぜひ試してみたいです。大町界隈は今でこそオシャレなお店が増えましたが、その先駆けともいえるのがこちらのお店。近所に素敵なお店が出来た!と浮き足だって訪問したopen当時を思い出し、懐かしい気持ちになりました🙂
モーニングでガレット 写真は日替わりメニューでうまかった!また行きたい。 専用駐車場はないが近くにコインパーキングがある。 飲み物に付いてくる小さなクッキーはシェフ自家製でうまい!!
名前 |
クレープリー・アルモリック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-22-7186 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鎌倉にある、こだわりの詰まったガレットとクレープのお店です。路地一本入ったところにあるのですが、クレープの看板を目印に辿り着けます。バター\u0026シュガーをいただきましたが、生地の香ばしい香り、バターの芳醇な香りがただよい、クレープは、カリッとサクッとした部分と、もっちりとした部分の両方があって、美味しかったです!お一人で作られているので、団体さんがいると、時間がかかります。ただ、ご主人のこだわりが詰まっているので、そういうのが好きな方は気にいると思います。家族連れの常連さんがいらっしゃっていました。納得するものが少ないので、焼き菓子やコンフィチュール、アイスクリームも自分で作られているようです。オーボンヴュータンみたいです。ぜひまた伺いたいお店が増えました!2023.04追記紅茶のアイスクリームも美味しかったです。紅茶の香りがしっかりと立っていて、ほんのり苦味も感じられて、とても素晴らしかったです。A galette and crepe shop located in Kamakura.It's located in an alleyway, but you can reach it with the crepe signboard as a landmark.I had butter and sugar, but the fragrant scent of the dough and the rich scent of butter wafted through the crepe.Because it is made by one person, it takes time if there is a group.However, since the master's commitment is packed, I think that those who like that kind of thing will like it. There was a regular customer with his family. Since there are few convincing items, it seems that baked sweets, confitures, and ice creams are also made by themselves. It looks like au bon vie tan.There are more shops that I would like to visit again!