華やかなお正月、チョコバナナと甘酒。
葛飾八幡宮 二の鳥居の特徴
成人式の日には華やかな振袖姿の新成人が集い、賑やかさが感じられました。
参道が長く、境内の趣きある素敵な雰囲気が印象的でした。
京成線の踏切近くに位置し、アクセスが便利な立地です。
京成線沿いにある鳥居。
藪知らすから京成の踏切を渡り、本堂までのアプローチが奥行きあり雰囲気があります。
鳥居の前は踏切で電車がよく通過します。
京成線路踏み切り渡ってすぐです立派ですねぇ(^_^)v
昔、ここで農具市があったとき、沢山の出店がありましたが、今はほとんどなく寂しくなりました。
陰キャ避けの結界があるのか、運動不足を気遣ってもらえたのか、google mapの方位が狂ったりと、だいぶ遠回りしてなんとか到着。無事お守りを返納できました。写真は気分だけ巫女さんです。
葛飾八幡宮の二の鳥居。京成本線沿いにあります。
京成電車の踏切のすぐ近く。ここから本殿へ続く参道はなかなかの絵になります。
風が強いと砂が舞う 砂利敷けばいいのに。
名前 |
葛飾八幡宮 二の鳥居 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-332-4488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お正月は7日に行きましたが、甘酒とチョコバナナが売っていて、振袖を来ている新成人の方がたくさんいて華やかでした(成人式の日でした)参道がとても長くて境内も程々に広く、趣きのある素敵な神社です。