安定の日高屋、八幡駅近!
日高屋 京成八幡駅前店の特徴
駅ビル内に位置する変わった形の日高屋、アクセス良好です。
黒酢冷やし麺やチゲ味噌ラーメン、夏の定番メニューが揃っています。
コロナ対策もしっかり行い、安心して楽しめる食事環境です。
出張の昼食に利用。平日お昼でしたがある程度人はいながら、混ではいない感じで個人的にちょうどいい。かたやきそば660円。をいただきました。てか安。盛りもよく、あんかけと麺のバランスもちょうどいい。食べ初めパリパリが徐々にあんが染みこんで柔らか麺になるこの感じが好き。後半、あんがかかっていないところでまたパリパリを楽しみながら、付け合わせの和辛子で味変。卓上調味料のお酢なんかも使って飽きずに食べられます。美味しかった。
レバニラ炒め他計3品をテイクアウト。レバニラの容器が手に持てるのですが(左手だけで底部からしっかりと把持できるので、箸でレバニラを分ける、寄せて集める、つかむ等がしやすく、口に入れるまでの間もこぼれにくい(箸の動きに容器を協調させられるので、食べやすい))この機能が好きな人は少数なのか?これがちょうどいい味か~!等と思いながら美味しく頂きました。有難う御座いました。
日高屋好きで色々な店に行くのですが、本八幡周辺の2店はどちらも比較的広くて、たまたまかも知れませんが清潔感もあり気に入ってます。「タンメン麺少なめ」をオーダー。美味しかったです。
八幡に3店舗で超便利です!!良心的な価格で安心・安全なラーメン 税込390 円から楽しめてコンビニのラーメンよりお得でコスパ最高。個人的には、野菜たっぷりタンメン 税込570 円が好きです。日高屋中華そば 税込390円〜半ラーメン 税込220円豚骨ラーメン 税込480円※一番高いラーメンは、とんこつチャーシューメン 税込780 円※ラ・餃・チャセット 税込650円もオススメ(*´ェ`*)ポッランチやセットもあり、味を変えながら毎日食べても飽きないです。食事と一緒に各種アルコールも楽しめます。以下は、近隣の参考価格餃子の王将牛骨ラーメン 税込500円〜焼きそば各種 税込500円大阪王将中華そば 税込524円〜中華そば 小 税込432円。
京成八幡駅のほぼそばにある変わった形の日高屋さん。若い客が多いイメージ。イメージだけ。うん。中が多い。初っ端からすごい量。4周楽勝。こんな店ばかりになればいいのに。←喫煙所がある。さすがヘンなレイアウト。ただし混み混み。常に誰か入っている状態。さすが京成八幡。接客スタッフも面白い。男性なんだけど、厨房スタッフにオーダー通す時にちょっとヘンな?いや楽しくやっておる。まるで居酒屋。でも接客はまじめ。ちょっとアテが弱いかな。ホッピー白のみ有り。禁煙、喫煙室有り。
日高屋といえば本八幡店を利用します。ばくだん炒め定食、毎回注文しますが、いつ食べても美味しい。ご飯は普通盛りでも量が多めなところも嬉しいです。野菜がたくさん摂取できるところも良いと思います。ホールのお兄さんもテキパキしていて好感が持てました。税込740円です。
駅ビル内ですが、駅ビルに駐車場がくっ付いてます。日高屋は全体的に駅近くで車は置けない事が多いですが、こちらは乗用車ならば駅ビル駐車場に置けます。本当は餃子でも食べようかと入店しましたが、税込390円の中華そばが気になって注文。約2分で着丼。早い。何せ390円ですが…。スープをひと口頂くと、普通に鶏ガラ出汁に白醤油に鶏油…。特に化学調味料も感じないし、塩分の角が立つ感じも無い。これみよがしに背脂を振っていない所も好感が持てる。これが税込390円!?麺はやや黄色っぽく透明感のある加水率の高めなタイプ。中華麺らしい風味があって良い。シナチク多め、なんとチャーシュー3枚!!税込390円なのに!?ひとつだけ難が有るとしますと。この豚バラのチャーシューの味付けに、生姜やニンニクや胡椒があまり感じられません。薄ら甘いパンチの足りない風味が少し気になりました。まあ、税込390円では(笑)そんな細かい事を言ってはいけませんね。
八幡駅に用事がありいってきました。手軽にお昼を済ませたくて立ち寄りました。中華そば ¥390安定の安さとおいしさです。
【店内】良くある日高屋と同じ。【料理】店員さんによって味に落差があるが上ブレしてるときは抜群の町中華。炒めもいいし、味付けもバランス良いときがある!おそらく店長さんがいる日?なのかな。
名前 |
日高屋 京成八幡駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-326-8711 |
住所 |
|
HP |
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/shop/99/detail/400.html?takeout= |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

安定の日高屋クオリティ。万人受けする味はさすがです。