船橋整形外科、広いリハビリ施設。
船橋整形外科西船クリニックの特徴
受付の方はテキパキしていて、感じが良いと評判です。
リハビリのベッドが20床あり、広々とした空間が魅力です。
希望の医師を選べるシステムで、良い先生に出会えるチャンスもあります。
私自身は3ヶ月に一度船橋整形外科西船クリニックに十数年外来させて頂い折ります。副院長先生の袖山知典先生に漢方薬芍薬甘草湯と毎朝服薬サインパルタカプセルを服薬する様になりまして~は肩、腰痛、膝変形関節炎の方の痛みや痺れ感じ無くなり、とても良い報告に向いて折ります。 袖山知典先生は習志野旧国立病院にいた先生で今は亡母が砂利の所でてんとうして(平成16年6月に夕方国立病院に緊急外来して偶々袖山先生が夜勤🌙🏢でいて下さいまして、翌日矯正のオペして下さいました。 整形外科は何処でも沢山有りますが私自身は袖山副院長先生やスタッフ方皆さん顔馴染みでこれからも西船クリニック様外来させて頂きます。 時々萩原先生にもお世話になっておりますが私自身は袖山知典副院長先生が最高の先生です。
平日の午前11:30頃伺ったら、午後の診察の受付になりますが宜しいですか?と確認されて、もちろん了承。お昼を食べて、いろいろ済ませてから再び15:30に来院。あらかじめ受付を済ませていたからか、16:00にはお会計を終えることが出来ました。診察待ちの患者さんがすごくたくさんおられました。診察室が7つもありました。今回は背中に痛みを覚えて診察を受けたのですが、丁寧で無駄がなく尚且つ的確な診断で助かりました。(「怖いのが動脈瘤や心筋梗塞などですが、(私の)様子を見てそういったものではないと思います」と仰って下さいました。ネットで見てそれらの可能性があると知った上での来院だったので、ほっとしました。)湿布を処方してもらいましたが、次の日には楽になりました。ありがとうございました。
待合椅子の横にベッドがあって施術される。不特定多数の人に見られながら施術されたくない。何故パーティーションを置かないのだろうか?昼間は老人で溢れかえってます。
リハビリのベッドが20床位あってめちゃ広い。理学療法士さんもたくさん。
5年前は本当にお医者さんも理学療法士さんも素晴らしい人が大勢いて、一生懸命に治療してくれようとしてくれていたのに、今回は門前払いされました笑それだけで2800円の診察料。ぼったくりにも程があるわ。
希望医師を選べますが、待つのが嫌だったので選ばず、ですがたまたま院長に診察していただきました、ラッキーです。とても丁寧な診察とストレッチングを教えていただきました。先生による評判がまちまちだったので、どうしようか病院選びに悩んでいましたが、コロナ時期ゆえに空いていて1時間ほどで終わり、助かりました!
初診で受付して、どのくらい待つか聞いたら1時間〜1時間半と言われたのに約3時間も待った。2時間経った頃に受付へあとどのくらいか聞いたら2番目と言われたのに、それから45分待つことに。遅れることもあるなら先に伝えて欲しい。そのあと学校に連れて行くつもりだったので、そんなに待つなら違う病院へ行っていた。先生は優しかった為、受付の不親切さが残念すぎる。
リハビリの予約して時間通りに来てるのに30分以上待たされたまま。忙しい人忙しい時には残念ながら来れないですね。
良い先生に出会えました。ドクターランドとは雲泥の差です。受付の対応も素晴らしいです。混んでいるのでそれなりに待ち時間がありますがそれでもまたここでお世話になりたいと思います。
名前 |
船橋整形外科西船クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-420-7222 |
住所 |
〒273-0032 千葉県船橋市葛飾町2丁目351 木田屋ビル13 |
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

受付の方はテキパキされていて、みなさん感じが良いです。待ち時間はありますが、以前通っていた他の病院もそんな感じだったので、そんなものかなと思っています。私は若い先生に診て頂いてますが、話を正確に聞いてくださいますし、レスポンスの案内や説明もわかりやすいです。他病院ではレントゲン検査ばかりであまり改善しなかったのですが、こちらに来てからはMRI検査からリハビリへと、速やかに対応していただき、気持ち症状も楽になってきたので感謝しています。