取手駅近の昔懐かし中華屋。
むらこ志家 取手東口駅前店の特徴
取手駅前のラーメン屋で美味しいタンメンが楽しめます。
深夜でもラーメンを提供している、知る人ぞ知る中華食堂です。
茨城県取手市で残り少ない昔ながらのラーメン居酒屋の味を堪能できます。
取手在住の知人のお薦め店で二度、いずれも20時過ぎの訪問です。店構えは高齢なご夫婦が手際よく厨房とお客さん対応をしています。カウンター席8席程度、支払いは現金のみ、店構えからも清潔感を追及する方は避けるかもです。「今日は開いているかなぁ」と言った感じで足を運びます。ラーメン看板とは言え、夜は居酒屋半分のイメージ、メニューはワンタン麺、ラーメン、そして餃子などなど、どれを食べても美味しい、レバニラ炒めを注文する方がチラホラ、昭和の香りが漂い、待つ間は年季を感じる親父さんの背中を眺めていると飽きません。駐車場はない、それと何とか禁煙にしてほしいですね。ともあれ、いつまでもお元気な姿で提供してくださることを願っています。
おつまみ一品メニュー充実のラーメン屋さんでございます。まずは瓶ビールと餃子で軽めに一杯。締めでこってりラーメンをもらいます。濃いめスープに柔らか中太麺。言うほどこってりしてませんが、チャーシュー・メンマ・ゆで卵・きくらげが乗って良い感じ。お味は大変ご立派であります。傍らでは、お馴染みさんが女将さんと談笑しながら一杯やってご機嫌であります。そんな訳で居酒屋さんみたいに居心地の良いお店でございます。
定食を食べたいなと思ったら行くとちゃんと満足できるお店です。に糠漬けまで美味しい。
座席数は店内に8席、店前にテントがあり2~4席くらいは座れそう。卓上のメニューだけではなく、レジ横のボードや壁にもおすすめメニューがたくさん示されてます。卓上調味料には酢、ラー油、餃子タレ、胡椒が置かれてます。店内にトイレはあるけど奥のカウンターテーブルに座っている人がいると通れないかなぁ…
チャーシューメン955円税込これが妥当かは一度召し上がって下さい。
うま‼️ワンタン麺のスープが 優しくて、いわゆる昔ながらの中華そば。ふわっとくちじゅうに広がる和風な香りが素敵でした。糠漬けには、テフォでおばあちゃんの魔法の粉が載ってます。結論:最高においしかった。永く続いてほしい。
深夜に美味しいラーメンを食べることができました!この日はもやしそばを注文。鉄鍋で炒めたもやしあんかけ最高です。細麺との相性もすごく良くてツルツルと吸い込まれていきました。メニューによって麺の太さが違うようなのでまた食べに訪れようと思います。守谷に本店があるそうなのでそちらにも行ってみたいです。取手夜遊びの際には寄りたいお店です。
哀愁漂う駅前の中華食堂にて元気ラーメンをいただきました。フライドオニオン、きくらげ、にんにくの芽、豚肉が入った野菜炒めがのっている味噌ラーメンです。スープはサラリとしてますが、のっかってるもんがいい味出して、濃厚街中華の元気味になっています。ソースやきそばは豚肉、もやし、キャベツに紅しょうがの日本人なら馴染みのある焦げたソースの安定の味です。ちなみに、かなりオシャレに良く言えばテラス席の四人がけテーブルがあったり、夕方頃は高校生、中学生カップルがいたりで、地元に愛されてるショップ感でてるよねー。親父さんの鍋に向かう姿勢って、素敵です。
知る人ぞ知るラーメン居酒屋🏮いろんなツマミありです。深夜まで営業してますよ。お休みの日もありますから、事前にチェックですね。なんでも旨いですよ‼️
名前 |
むらこ志家 取手東口駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0297-77-0206 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

こってりラーメン大盛・TPバターにんにく🍜🧈🧄味は普通、麺がダマになってて失格です💢冷房も効いてなく入り口ドア開けっ放し🍃