新鮮な魚と豊富な惣菜。
ダイソー マスダ湖北店の特徴
マスダの2階にあるダイソーは、特に惣菜が美味しいと評判です。
売り場が広く、多様な品が揃っていて新鮮な魚も見つかります。
バーベキュー用のアイテムを手軽に購入できる有難い存在です。
ダイソーがあるので利用します。ダイソーがあるとないのとでは、生活の質が変わって来ます。狭いですが、一通りの物が揃い、本当に助かる!
大きな店舗じゃないのに、ここより売り場広めのア◯オ内ダイソーには置いてない品や種類がたくさんある。クレカ払いなど出来るけど、現金払いの方が殆ど。レジが1台しかないから列が長くなる事も度々。2024/9/11追記本日、改装しながら営業をしていた。レジが一番奥の壁側に移動し、セルフレジ3台になっていた。年寄りが多い地域だから、3台にしてもセルフレジ混みそう…。
どこのダイソーにもあるような物は売ってる。新発売や専門に特化した物は品揃えが少ないイメージ。1番の問題はレジが一台しかないのが今の時代に合っていない。セルフを一台増やすなど本部が頑張っても良いのかも知れない。今どきレジが一台のダイソーは見た事がない。地域密着の感じもするのでレジで客との会話も良いとは思うが10人以上並んでいるのを考えるとかなりの待ち時間が生じる。時折2人でレジをやっているが店員同士で仕事の話ではない会話をしながらやっているので本当にレジを素早く捌くようにやっているのか?と思う時が多々ある。
売り場が広く、関連商品の位置が良いのでつい予定にない物も見て買ってしまいます。結構商品の入替えが頻繁で、お気に入りだったものもすぐ無くなるので見つけた時に余分に買っています。
魚、とても新鮮で、種類が豊富です。惣菜も充実してます、また美味しいです。
ゆうゆう公園でバーベキューする時にちょっと足りないものを買うのに重宝してます。
惣菜が美味しいです。お魚は新鮮で界隈では一番だと思います。2階DAISO湖北で楽しませてくれるショップです。
かなりな品揃え 店員さんは普通。たまに外れな人もいるが こんなものでしょう多分。
売り場面積が広くて品揃えが豊富です。隣に、ドラッグストアさんとクリーニング店さん、ゲームセンターさん、階下の1階部に、スーパーのマスダさんがありますので、とても便利です。駐車場も広くて駐車台数が多いのも嬉しいです。問題としては、レジが1台しかないので、並んでしまう事が多々あります。ガラガラの時もありますが、長蛇の列の時は、困ってしまいます。店内に店員さんが少ない印象が強いです。バッグヤードから、いつも大きな話し声や笑い声が聞こえてきますので、人はいるようです。お目当ての品物が見つからない時に店員さんに、案内をしてもらいたのですが、ちょっと悲しくなりました。でも、広くて品揃え豊富な100均さんは、便利で助かります。近所の10u00000均さんで、お目当てのアイテムに出会えなかった時には、是非、行ってみて下さい。
名前 |
ダイソー マスダ湖北店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-420-0100 |
住所 |
|
HP |
https://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/detail/8493?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=top |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

マスダの2階にあるダイソー。リニューアルして、レジもセルフに。カード類オッケー。商品は多くなったが、かなり商品は厳選され、リニューアル前に欲しかったものなど、なくなってるものも多い。