真間山の帰りに赤い橋で。
話飲茶屋 つぎはしの特徴
弘法寺への参道に位置し、趣ある隠れ家的なカフェです。
店内はジャズが流れ、居心地の良い雰囲気が漂っています。
サイフォンで淹れた香り高いコーヒーと美味しいポテトサラダが楽しめます。
犬を連れて伺いました。住宅街の中の素敵なお店です。
弘法寺にお詣りした後に立ち寄りました。冷たい白玉だんごとコーヒーを注文しました。白玉だんごがコーヒーに良く合って美味しかったです♪
素敵な内装、雰囲気でいただいたモーニングのポテトサラダ非常に美味しかったです!
はじめて1人で行きました。お店の中は広く、席数も多くてカウンターもあるので、1人でも大人数でも入りやすいです。ブレンドコーヒー美味しかったです。チョコもつけてくれるのが嬉しかった!お店の雰囲気も良く素敵なところでした。また行きます♪
ケーキセットを頂きました😊サイフォンで淹れたコーヒーが香りよく大変美味しかったです。写真の通り、コーヒーカップやソーサーも綺麗でした☺️真間の継橋や手児奈史跡など、歴史巡りをした後の休憩にぴったりの昔ながらの喫茶店です👍
今は17時〜月曜火曜のみ営業されているクラフトビール販売所?です。近くで文房具店を営む店主がクラフトビール好きが嵩じて今、勉強中u0026開設に向け邁進中。で、今ときめく美味しいクラフトビールを数十種、缶や瓶で皆にも飲ませてくれる。このお店を月火、17時からお借りして営業してくれているという事で出かけました。IPAが飲みたいといえばお薦めしてくれて結果知らない、美味いのが飲める寸法。つまみは持ち込みスタイルなんで私らは近くの好きな肉屋さんで買い込み飲み食いさせていただきました。来年23年はついにご自身の醸造所のフレッシュクラフトがいただけるとのことで、楽しみに待ってます。ごちそうさまでした。
静かです。コーヒー旨いです。少人数でも大人数でもOKです!
真間山のしだれ桜を堪能し、石段の涙石にお別れした後、一口サイズのチョコレートをかじりながら飲むコーヒーは格別ほっと一息つきました。
コロナワクチン接種会場からの帰りに見つけた喫茶店。店構えとコーヒーの香りからビビビッと来て入店しました。頼んだのはトーストとつぎはしブレンド…だったのですが、11時前だったのでモーニングセットになりますよ、と店主(マスター)。時間を見てませんでしたが、ありがたくセットにさせていただきました。ブレンドは落ち着く味。きっとコーヒーが好きな人なら誰でも好きな味なんじゃないかなと思います。トーストは単体で出てくるかと思いきや、サラダも付いてきてこれがボリューミー。軽食感覚ではなく結構お腹いっぱいになりました。ポテトサラダはマッシュタイプではなく角切りタイプで、塩味の効いた味。よく砂糖の甘さを感じるポテトサラダがありますが、あれが苦手な人にはおすすめ。自分も職場で作るのですが、同タイプで親近感を覚えます。お店の雰囲気も暖かく、10月にしては冬みたいな寒さのこの日に、すごく良いお店に出会えたことに感謝します。2021年10月19日。
名前 |
話飲茶屋 つぎはし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-372-5892 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

寺町通りにある赤い橋(つぎはし)の先にある癒しのカフェです✨朝9:00からオープンで美味しいモーニングが食べられます。モーニングに付いているポテトサラダが美味しいです✨つぎはしブレンドをいただき、美味しすぎておかわりしました。昔ながらのウインナコーヒー☕️も美味しくいただきました。