京成小岩の懐かし洋菓子。
ピノキオ洋菓子店の特徴
マロンタルトやショコラが絶品、懐かしい味わいの洋菓子店です。
昭和の雰囲気漂う、町のケーキ屋さんで心温まる接客が特徴です。
価格が安くて品質も高い、庶民に優しいケーキ屋さんです。
昔からあるケーキ屋さん。今この価格でやっているお店はあまりないんじゃないかなぁ。とにかく安い。
商店街の中にある洋菓子店です。おばあちゃんが接客してくれました。どれも美味しそうで何より価格が安すぎました。包装も全て紙とテープのみですごいなー,と思いました。味もとても美味しかったです。値段以上のクオリティだと思います。また機会があったら伺おうと思います!
昔懐しいケーキ屋さん。価格もお財布に優しくて。生クリームが甘すぎなくて柔らかくて私好みでした。なんといっても包装が懐かしすぎて。子供の頃近所にあったケーキ屋さん思い出しました。いつまでも元気に続けてほしいお店です。
接客、雰囲気、価格のどれも最高ですシンプルで美味しい7の付く日がお休みで、土日の場合は営業して月曜日にお休みするそうです。
京成小岩の商店街にある「町のケーキ屋さん」。昔はどこの駅近くにもこんなお店があったと思います。黄桃を挟んだショートケーキに酸っぱ目アップルパイもオススメです。包装紙のデザインも素敵ですよ。驚きのお値段ですが「コスパ」なんて言葉を使ったら失礼かもしれない。おそらくお客さんの喜びのためにやっておられるのかもしれない。つまり…この上なく誠実なお店です!
ここのマロンタルト、絶品!週1くらいのペースで買って食べてます(^-^)さくさくのタルト生地の上にホイップクリームとカスタードクリーム、その上にマロンクリームとマロン(甘露煮)がのっています。これで280円はコンビニスイーツ並の安さ!お得です!!
懐かしいお味のケーキ屋さんです。早い時間に行ったので品数が少かったですか6種類買えました。お味もしつこくなく何個でも食べれるようなとっても美味しいケーキでイチゴが真ん中に入っているババロアがとってもおいしかった。また買いに行きたい。お値段もビックリ価格でした。
以前この辺りに住んでいました。お値打ちで美味しいです。今どきのパティシエのケーキもいいけれど、なんだかほっとする味です。今は引っ越してしまい新幹線の距離なので行けませんが、口コミをみて懐かしくなりました。おばあちゃんも元気かな?カットケーキではないですが、ほっくりカボチャ(という名前だったと思います)も食べたいな〜。マドレーヌもオーソドックスで美味しかったです。ずっと続いて欲しいお店です。
昭和なケーキ屋さんです!ノスタルジックな雰囲気のお店で、初見で入るのには勇気が必要な感じの店舗ですが、コスパが最高に良いお店です。実は、新柴又の沢山並んでいる店で、クリスマスケーキを予約した帰りに立寄ったのですが、4〜5個買っても1000円位。この金額でこのクオリティーは素晴らしいです。接客されている穏やかなおばあちゃんも素晴らしい!また伺います!
名前 |
ピノキオ洋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3673-3962 |
住所 |
〒125-0053 東京都葛飾区鎌倉4丁目37−2 プチはいむ |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

昔ながらの素敵なケーキ屋さんです。とてもお手頃価格のお店です。一仕事終えて甘いものが食べたいとき、晴れた休日に土手でピクニックをする時、あるいは特に予定もないのんびりした時間にドリップコーヒーと合わせて食べたいケーキです。私のおすすめは「モンプティ~(伸ばす)」なるケーキです。イチゴの入ったショートケーキの上にカスタードクリームとイチゴの乗ったケーキです。背中にはパイ生地のクラストがまぶされています。レトロなナプキンと上品な銀のリボンも素敵です。千代田通りも以前より静かになってしまいましたが、どうか今後も長く続いてほしい素敵なお店です。