小岩の老舗洋食屋、丁寧なビーフシチュー。
三味の特徴
小岩駅北口近くに位置する老舗の洋食屋です。
丁寧に作られたビーフシチューが絶品です。
昔ながらの洋食で、ランチメニューもおすすめです。
何を食べてもとても美味しいです!お店の方もとても温かく、ほっこりできます。とても居心地の良いお店です。
日曜日に一人で入店。カウンターなし。待ち時間なし。町の洋食屋さんです。老夫婦が二人で営業してます。味は美味しいのですが、小岩なのに若干高いかな(笑)
小岩駅北口、小岩戸京成小岩の間ぐらいにある老舗の洋食屋さんです。何度も前を通ったことがあるのですが、言ったことはなくこの日たまたまランチを頂くために来店。揚げ物メインの洋食定食もありますが、今回はオムライスが食べたいと思い、オムライスとコンソメスープを注文。店内はおじちゃんが一人で回しております。しばらく待つとオムライスとコンソメスープが一緒に配膳されてきます。見るだけでああこれこれ…ってなる、薄焼き卵で包むというよりは乗っける感じのオムライスは下町洋食の味。チキンライスに見せかけた具材のベーコンがまたいい味を出してくれます。ご飯の下まで届いていない玉子焼きは懐かしのオムライス感を出していていいですよね。名前忘れちゃったけど、昔駅前にあった洋食屋さんを思い出すなー。なんて思いながらいただいてました。コンソメスープは、汁物欲しいからとりあえず頼んでみましたが具材は少なく、味は悪くないけどやや割高感。オーソドックスな洋食のスープですが他所だと半分の量でセットでついてきそうな感じでした。ノスタルジックな洋食屋さん、こういう雰囲気はいいよなーと思いつつ頂きました。店内はテーブル席のみ4卓ほどで、広くありませんが場所柄あまり混まなさそうなのかな?自分が訪問した時は自分のみでした。
良い意味で昔ながらの洋食屋さんです。最近は高級レストランであっても出来合いの食材を使うことも多いですが、こちらのお店は心のこもった手作りの味が楽しめます。
三味(みあじ)にいきました。前から気になっていた洋食屋さんです。食べたのはC定食。ご年配のお二人できりもりされていました。チャイルドシートもあるので、お子さまも入れるようです。メニューにはお子様ランチがあります。ごはんが丁度よいかたさです。評価が普通なのは少し量が少なくかんじました。大盛は未確認です。あと駅から遠く、地元のかたなら苦ではないでしょう。
昔ながらの洋食屋さんという感じ。マスターと奥さまの人柄もお料理の美味しさとあいまって、居心地のいいのんびりとした良い時間が過ごせます。食べ盛りの男子では食事の量は足りないかもしれません。
凄く丁寧に作られた料理で、とても美味しいのです。牡蠣フライとご飯、食後に自家製プリンをいただきました!
美味しい!このお店は普通にオススメ!
ランチメニューもイイネ!個人的にオムライスがオススメです🍴😋👍✨
名前 |
三味 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3671-1875 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ビーフシチューをいただきました。少し値段はしますが、具材ごとに本当に最適な火の通り方で、お肉はとろとろ、玉ねぎはシャキシャキ、にんじんは柔らかくピーマンは少し焼いて入れてるのかな?デミグラスソースも濃いめで具材に絡んで美味しかった!頬張るたびに幸せが溢れ出しました。ご夫婦で営まれているようで、雰囲気も良かったです。