柴又の草団子、モチモチ感満載!
亀家本舗の特徴
柴又帝釈天から約50mの場所にある老舗お団子屋さんです。
モチモチした草団子やみたらし団子が評判で美味しいです。
店内での食事やイートインスペースも完備していて便利です。
柴又観光で歩いて、休憩がてら寄りました。カツカレーも食べたのですが美味しかったです!食事メニューには、あんこ付き団子も三つ付いてくるので嬉しいです。4人で行ったのですが、甘味と食事とあるので、食べたい人も軽く済ませたい人も一緒に行けてよかったです。
山菜蕎麦は茶蕎麦でお茶の香りがしっかりとあってもっちりした食感がなんとも美味しい。甘味でクリームあんみつをチョイス。普段は甘いものはほとんど食べないのだけれどたまに遠出をするとふと食べたくなるんだな、これが。
店員のお嬢さん愛想が良くて良かった!草団子のこし&つぶ🍡お土産で買って帰ったらみんな美味しいって喜んでくれました。近く通ったら必ず買います😁
みたらし団子と草団子のセット(アイスコーヒー付き)を注文しました。みたらし団子は作りたてで温かく、お餅も柔らかかったです。草団子はアンコがたっぷり乗っていますが甘過ぎず美味しくいただきました。
店内で食事ができる他、店舗右側にイートインスペース有り。日祝限定の団子がある。団子は柔らかく食べやすい大きさで良い。のり団子は少し食べにくいがとても美味しい。支払いにはペイペイが利用できる。
お参りした帰りに気になって寄ってみました。草団子12粒入を買ったのですが、PayPayで支払う時、これで支払い終わってるのと何度か聞かれて、支払い方法の仕組み知らないのかなって思ってしまった。店員さんの対応はまあまあ良かったです。草団子は、団子と餡はビニールシールで別々になっていて食べやすかったです。購入する時に、こしあんかつぶあんか選べます。
雰囲気のいいお団子屋さん🍡一本180円。揚げがさくさくで美味しかった!!
柴又の老舗団子屋u0026日本料理屋さん。初詣の混雑時行ってみました。お昼で利用、エビu0026かつ丼とうな重を注文。味はまあまあですが、葛飾柴又の雰囲気があって楽しめました。お団子もちょっと付いており、デザートでいいですね。
天そばセットを食べました。お蕎麦が緑色なのは何故なんだろうか?草団子と関係があるのかしら。長野県出身なので田舎蕎麦に慣れすぎているのかもしれないですが、蕎麦の風味が感じられず、つゆも味が薄めで、いまいち物足りなかったです。天ぷらはサクッとして美味しいのですが、何に付けるのが正解だったのでしょうか。塩もかかってないし天つゆもなく、お蕎麦のつゆも薄いので、油っこい味だけが残る感じでした。
名前 |
亀家本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3657-6670 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

柴又帝釈天の後に、お団子が買いたくて、立ち寄りました。色々な種類がありました。みたらしが一番美味しいです。それ以外の店舗のみたらしも食べましたが、ここのだんごの焼き加減とみたらしがマッチしていて一番美味しかったです。お持ち帰りも、丁寧に梱包して頂けます。