孫も大好きな駄菓子の宝庫。
ともだちの特徴
孫が大好きな駄菓子が揃っており、楽しめるお店です。
幼稚園帰りに立ち寄るのに最適な場所です。
子供たちがまた行きたいと楽しむ駄菓子屋です。
50代のオッサンですが駄菓子店が好きで探していきました。ライスチョコレートやあんこ玉、袋なしの蜜あんずを探していますがやっぱりなかったが製造中止らしい。来店時、小さな女の子がどれにしようかと迷いまくっている姿にほっこり。それを優しく見守る店員お母さんもすばらしい。人生で初めて手持ちの予算(小遣い)のなかで選び方や満足したり我慢したりを学べるこうゆうお店を絶やさないようお母さんがんばって下さい。
とても丁寧で子供たちも、また行きたいと言ってます。
孫がこのお店大好きです。100円で駄菓子いくつも買えて、当たりが出ると大喜びで、その当たり券を持ってまた行きます😁
最近は御無沙汰していますが、娘達が小さい頃は幼稚園のお迎えの帰りに毎日寄っていました。駄菓子屋さんと言う以前に、おばさん(経営者)が良い人なのが特徴で世間話や雑談をしても楽しい一時が過ごせます。いつまでも続けて欲しいお店です。
名前 |
ともだち |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒125-0052 東京都葛飾区柴又6丁目12−16 レ・ヴォワザン |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

もう20年のお付き合いの顔なじみ。一人300円くらいで7セット明日までにおまかせで作って欲しいとたのんだりしてます。親戚の集まりで子供に土産準備しなきゃいけない時はショッピングモールよりこっちの方が安くすむし子供も喜んでくれるから毎回大助かりです。