本場大阪に近い、絶品たこ焼き。
じゃんぼ總本店 JR小岩駅前店の特徴
駅前に位置する、アクセス抜群なたこ焼き屋です。
美味しいたこ焼きと焼きそばが魅力の定期的に通いたくなる店です。
自信を持って提供されるメニューが揃った、コスパ良好なお店です。
クチコミで貶す意見が多くて驚いた。普通に美味しいけど。確かにタコは小さいですが。柔らかいからグチャグチャに感じる事もあるけど、それでも私は好き。お好み焼きも焼きそばも美味しい。冷めていても美味しくいただいてます。
日曜日の昼過ぎにいたニーチャンは接客とても良かったたこ焼きはまぁ、こんなもんじゃない?そりゃその場で食べられればいいだろうけど、持ち帰りなら十分だと思います。
大阪でよく買っていました。無性に食べたくなり関東に店舗があるのか調べたら小岩にあったので、わざわざ車で買いに行きました。懐かしい味…美味しかったです。女性の店員さんの対応も良かったです。また買いに行きます。
定期的に食べたくなる、美味しいたこ焼き、お好み焼き、焼きそばの店です。あまりハズレには当たったことが無いです。たこ焼きは中がとろっとしているタイプなので、このタイプが好きな方は美味しく頂けると思います。焼きそばは太麺でこちらも美味しい。個人的にはオムそばにするよりも半熟たまごトッピングの方が好きです。
中はトロトロで味は良い。ただ、タコのサイズにバラツキがある。ゴロっとした物もあれば、ん?これタコ入ってるの?と言うくらい小さい物も紛れてる。むしろ小さいタコの方が多かったから(タコ無くなりかけてたのかな)タコのサイズに差が出ないようにして欲しい。まだドンキの40個入り500円のタコの方が大きい。(ドンキもタコ小さいので先日のタコの小ささは異常)その部分だけ改善してもらえればまた買いたい。上記のような状況で12個700円は高いので現状リピートはしない。味は良かったので改善をお願いします。
コスパは良いと思います。お好み焼きはたまに風味が落ちることがあるかな?たこ焼きはいつもおいしいです。
ソース濃すぎ。だから好みは分かれるとおもいます。作り過ぎたものはタイムセールとして半額です。冷めてますけど。焼きそばは太麺でいいんだけど、味はやっぱりソース濃すぎ。
たこやき、美味しかった。
閉店間際に残り物処理するのは良いが店前で大声出してまですることではない、時間を考えて欲しい。後閉店間際の残り物は毎回お好み焼きがたこ焼きしかない。
名前 |
じゃんぼ總本店 JR小岩駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5668-3355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

大阪出身で幼少期から色んなタコ焼きを食べていますが、ここのタコ焼きが1番本場に近いと思います。外側が柔らかくて、中がトロトロしていて美味しいです。店員さんもハキハキ手際よく接客してくれるのでこれからも通い続けたいと思います。ソースの量だけちょっと少なく感じる時があるので、プラス料金あってもいいからたっぷりかけてほしいです。