本物志向のハード系パン。
ニューライフの特徴
ゴロゴロしたトッピングの大きな美味しいパンが魅力的です。
ハード系のパンが得意で、固めの食感が楽しめます。
ショーケースから選ぶスタイルで、清潔感のある店内が素敵です。
3つ購入しました。どれも具がたっぷり入っていて満足感高めです。レジ袋は無料でした。イチジクとクリームチーズ310円チョコレート140円ドライトマトとチーズ270円。
大きくてトッピングがゴロゴロした美味しそうなパンを見る度にワクワクします。お店の方もとてもいい雰囲気。9時頃に行くと、焼きたてでホカホカのパンがたくさん買えるような気がします。絶品です。
もう何度も利用させていただいています。クリームパンは注文後にクリームを入れてくれて、パンはもちもちクリームはなめらかで美味しく、しかも隙間なくびっしり入れてくれるので最高です。明太フランスもハード系で大好きです。少しずついろんなの食べてみます。
あんバターサレの底面のパン生地がカリッとした食感で美味しいです。2個入りのバターロールはバターの香りが良かったです。塩味系のパンが売り切れていたので、次回食べてみたいです。【11月に再訪。以下追記】午前中に行ったら塩味系がありました。ゴーダチーズのパン、セミドライトマトとチーズのパンはわりと普通かな…生地がしっかりしている(硬め)ので食べ応えあり。ナンカレーの生地はモチモチで食べやすい。カレーソースが私にはスパイシーでしたが美味しくいただきました。ベーコンエピは焼き立てだったのか、外はカリッと中はフワッとしてすごく美味しかった。マスタードは付いてなさそうだけどベーコンがピリッと辛めです。常連さんは午前中から昼前を狙って来るのか私の前に3組、後にもお客さんが来てました。
小さな店ですがパンが美味しい。硬いパンが多いのですが、噛むほどに美味しい。でもパンの主張が強すぎず、おかずに合います。なので、シチューとかに合わせて夜ごはんをパンにすることもあります。
ハード系が美味しいと評判でしたので伺いました。ドライトマトとチーズ、ベリーとクリームチーズ、ミルク、くるみと買いましたがどれも美味しいですね。小さな隠れ家的なお店で素敵です。
店内は狭いけど綺麗だしBGMもオシャレで素敵なお店です☆ショーケースから選ぶ式のパン屋さん。店員さんも感じ良く、どれにしようか悩んでいても快く待ってくれるので焦らず選べました!ハード系パンがメインで、特に「あんバターパン(…名前はもっとお洒落)」がカリッとジュワッとしてて、虜になりました★また、クリームチーズが入ったパンは中身がかなりずっしり詰まっていて満足感もありボリューミーでした!訪問する時間帯のせいなのか、いつも種類があまりないので、何度も行ってみたいお店です!また近々伺います(^^)
大好きなハード系のパンが、美味しくて、廉価で、充実しているのが嬉しいです。スライスも対応してくれますし、パンの事、質問すれば丁寧に答えて貰えます。トレンディドラマのワンシーンを見るような、爽やかご夫婦の、手作り感溢れた素敵なお店です。パン屋さんとしてのクォーリティも高いと思います。末長く続いて欲しいですね。
この一つが美味しいと言うのが見当たらない。このパンなら自信を持てると言えるパン作って下さい。
名前 |
ニューライフ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5876-8087 |
住所 |
〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1丁目13−21 浩三ビル1 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ハード系に力を入れてる様子。外は硬めで、中はもちっとしててなかなか他では真似できないハイレベルなパンがおいしかったです。「バター・サレ」は、サレは「塩」という意味らしいです。パンの底面にバターが効いてて、素朴さがまた十分おいしかったです。「いちじくとクリームチーズ」は、イチジクジャムでなく、果実が入ってベタつかない甘さでちょうど良かったです。商品名がピンとこない名前になってるので、どういうパンか説明書きを読む必要はあります。