昭和の香り漂う、舟和の甘味。
舟和の特徴
昭和の香り漂うレトロな雰囲気で落ち着ける場所です。
有名な芋羊羹やあんこだまを楽しめる嬉しいお店です。
古くからの甘味処で、焼きそばやあんみつもおすすめです。
昔ながらの雰囲気で落ち着ける場所クリームの柔らかい甘さと滑らかな芋とあんを使ったオリジナルスイーツがとても美味しかった。
芋羊羹で有名な本店から唯一の暖簾訳を許されたお店との事ですが味も食感も異なります。少し塩味が聞いていて固さも柔らかく芋の素材感は強いです。本店とは別物なので好みが別れます。本店と同じ物は買えません。
22.1.30 イートイン利用。お雑煮は中華そばみたいなスープ。PayPay使えました。
浅草の舟和本店から暖簾分けされた古くからあるお店で芋羊羹が有名。甘味処ですが食事も出来てお酒も飲めます。芋羊羹やあずきの甘さが控えめで素朴な味で美味しい。抹茶の苦味が無くまろやかで飲み易く美味しかったです。
本家の芋ようかんより、柔らかく、美味しいかも!
店内は狭いけど、対策が行き届いており居心地は悪くない。
news everyご出演 緊急事態宣言でも負けない!家族で営む町の愛され甘味喫茶 1945年創業 母娘で営む 名店の味!芋ようかん 舟和セット きしめん 平日限定、日替りランチ、肉か魚が選べる 浅草の「舟和」からのれん分け 手作りマスク 軽食のテイクアウト 牛ヒレスタミナ弁当 チキンステーキ弁当 豚肉の塩だれカルビ弁当。
2021.1.18日テレ「news every」で紹介されました。甘味セット、秘伝きしめん、日替わりランチも美味しいです。
あのラジオコマーシャルしている「舟和の芋ようかん」さんから正式に暖簾分けを致したお店の様です。美味しいです。メニューは立石に相応し内容です。地元のFMラジオもこの店舗から中継放送を致したことがある様です。立石に出向いた際は必ず立ち寄るべきお店です。本日、20210116·土はランチ(鰤の照り焼き)を¥750-で頂きました。
名前 |
舟和 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3694-0270 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昭和の香り漂うお店です。甘味は勿論のこと、焼きそば・ハヤシライスきしめんなどの食事もできました芋ようかんの船和の暖簾分けのお店なので、芋ようかんも購入出来ますまた、抹茶と和菓子のセットもありました。