映画『ザ・ファブル2』絶品たこ焼き。
たこ焼 大ちゃんの特徴
大きな蛸が入ったフワトロのたこ焼きが楽しめるお店です。
駅から徒歩2分、立石商店街に位置している便利な場所です。
500円で8個入りのたこ焼きは、コストパフォーマンスが良いと評判です。
外カリ中トロで、とっても美味しかったです。大阪のたこ焼きっぽくて、自分的には某チェーンとかよりも圧倒的に美味しいです。昨今の値上げで現在は8個500円になっていましたが、サイズを考えると十分安いと思います。ソース、マヨソース、醤油ソース、塩胡椒から選べます。今回は塩胡椒をいただきましたが、ここは東京だからか、たこ焼きソースやマヨネーズソースを頼んでる方が多かったです。他の方もおっしゃっているように店は綺麗ではなく周辺にはGもいますが、少なくとも食べ物に入ってるわけではないし、(他の方が見たのがどれぐらいかはわからないですが)ある程度は仕方ないのかなと思います。
京成立石せんべろツアーその4 映画「ザ・ファブル」(第2部)でも使われた絶品激安たこ焼き!京成立石駅から徒歩3分、「たこ焼大ちゃん」を訪問。映画「ザ・ファブル」(第2部)で岡田准一が演じるアキラが屋台でたこ焼きを食べるシーンがありますが、こちらのお店が使われたとの事です。平日の16時半ごろ到着のところ待ち人無し。すんなり会計できました。たこ焼き(8個)500円を注文。安い!たこ焼きソースでお願いしました。マヨネーズソース、醤油ソース、塩こしょうと4種類のソースから選べます。ほどなく提供されたので店頭のベンチで頂きます。店長からは熱々なので気をつけてとの事でしたのでアキラの「あっつ!」にならないようにふうふうして頂きます。蛸がデカいですね!歯応え充分です。「銀だこ」より蛸がでかい。たこ焼きソースもたっぷりでこのたこ焼き抜群にウマいです!「銀だこ」より安くて旨い!最後まで美味しく頂きました。自宅の近くにお店があれば頻繁に通いたいお店ですね!
美味しかったです!1パック500円2パック1000円3パックで1400円と若干の値引きがある値段設定ですが独り身にはあんまり恩恵はないかもです。ここは混んでる時は注文してから受け取る時に「旦那さん」とか、「お兄さん」とか、順番で呼ばれてから、受け取りの際に会計をするシステムなので、注文してからすぐに現金を渡そうとするとわからなくなると言われてしまいます。自分は初回、ご迷惑をおかけしてしまいましたが、快くご対応頂きました。肝心の味ですが、アリ、です。マヨネーズソースはマヨネーズなくても充分かと思います。他のソースもそのうち頂きます!
口コミみて初めて行きました!おじさんもおばさんもスゴく良い人でした。美味しかったらまた来てねって言われたのでまた伺おうと思います。トロトロで口コミ通りタコがすーごく大きかったです。たこ焼き自体も大きくて8個で500円は安いと思います。今回は仕事仲間と食べるので3パック買いましたが3パックだと1400円になるのでお得です♪仕事の移動中寄り道して買いに行った甲斐がありました!関東一のたこ焼き屋さんは人柄も味も大きさも大満足でした(*^^*)また、たこ焼きの気分になったら買いに行きます!
大きな蛸が入ったフワトロのたこ焼きが食べられます。店前のベンチで熱々を頂けます。
五百円で大きいたこ焼きが8個も入っていて美味しかったです!カリカリでは無くとろっとしたたこ焼きでした!
たこ焼きソースで8個入り500円をテイクアウトで購入しましたが、あまりにも良い香りがするので、我慢出来ずに食べてしまいました。
立石駅の商店街のそばにある、たこ焼き屋さん。見かけると数名は並んでるイメージの人気店。気さくなご夫婦(と思われる)がテキパキたこ焼き作ってます。味はスタンダードなたこ焼きソースが好み。一パック¥500。大きいし旨いし言うことなし。
1パック500円です。たこ焼きソース、醤油ソース、マヨネーズ、塩胡椒の4種類の味から選べます。1粒が大きく、外側はカリッと、中はトロトロでとても美味しかったです。ベンチに座って食べることができます。これまで食べてきたどのたこ焼きよりも好きな味でした。迷われたら ぜひ食べてみてください。
名前 |
たこ焼 大ちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3695-1884 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

もう何十年もやっている老舗のたこ焼き屋さん。都内のたこ焼きでも上位に入る美味しさではないか。テイクアウトがメインではあるが是非、お店の前のベンチで出来立てを食べて欲しい。熱々のたこ焼きを缶ジュースと共に食べる時間が至福。