厳選日本酒と角打ちが魅力。
もりたやの特徴
各地の時期もののお酒が豊富に揃うお店です。
角打ちとおでんを楽しめる居酒屋風な雰囲気があります。
隠れた名店のこだわりが感じられる日本酒の品揃えです。
日本酒しか呑みませんでしたが、週替りか月替りでおすすめが変わるそうです。90ccで400円なので、色々と試せていいですね。「ぽたりぽたり麒麟山」から3杯いただきましたが、どれも美味しかったです。つまみは多くないですが、酒が進むつまみが嬉しいです。店舗の外に2人位、中に4人位で一杯です。酒好きには堪らないです。
私の行きつけをこっそり教えます!各駅の離れの閑静な住宅地に佇む、知る人ぞ知る酒の宝庫。店内は銘酒揃い!日本酒中心、話題のクラフトビールやジャパニーズウィスキー、ワインまで。角打ちスペースで気軽に一杯OK。何より店主の人柄が素晴らしい。吞兵衛にとってここは天国だ!<ピックアップメニュー>日本酒 90ml・半合(450円)、180ml・一合(800円)☑ 武勇樽酒 本醸造生酒【茨城】→ ほのかな樽の香り。いいのど越しでスイスイ飲める☑ まんさくの花 純米酒愛山70【秋田】→ 甘・酸・旨が合わさりバランスの良い味わい☑ カルダモン焼酎ハイボール(450円)☑ 豚のピリ辛酢モツ(250円)☑ 炙り豚足(300円)<〆のひとこと(備考)>ついにこのお店を投稿してしまった!三が日は振舞酒も頂ける。いいビールも買えたし大満足!
良い酒屋さんです。美味しい日本酒ありますよ(^-^)v
19時頃に伺ったら先客ゼロ呑み比べセットを頼んでのんびり味わいました今は4合瓶で出しているとのことで、回転早そうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー呑み比べのお酒が一升瓶に変わってました噂で聞くにくまんを食べたかったのですがメニューに無かったので、おでんとお酒で美味しく頂きました時間帯的に前回と同じで、先客は居なかったです。
私の酒蔵です。美味しい地酒を、数多く扱っています。
店は狭いですが、日本酒はこだわった品揃えを心がけているようです。
なかなかの品ぞろえ隣は角打ち。
角打ち風 居酒屋なので、ツマミは角打ちをかなり超えてます。衛生にも気を使って発生時に連絡取れるように電話番号をメモするまでやってます。日本酒三種セットで軽くつまんでいい気分です。
雰囲気の良い店構えで、厳選された日本酒が揃ったお店です。予約をすると囲炉裏が使えるそうなので、今度仲間と利用したいです!
名前 |
もりたや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3805-2805 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

各地の時期もののお酒がいろいろ置いてあって、更に角打ちもできる👀‼️アクセスが私にとって少し大変ですが、店内のお酒の数々を見ていると大変さも吹き飛びます😂😂