イケメン店長が教える、健康なハムスター。
マッドマン 葛西店の特徴
オトシンクルスをはじめとする多様な熱帯魚が楽しめるお店です。
爬虫類の生き餌も取り扱っており、専門性の高い品揃えが魅力です。
爬虫類の生き餌を目的に来店しました。ミルワーム、コオロギ、ジャンボミルワームなど基本的な生き餌が各サイズで揃っていました。生体もレオパが数匹おいてありました。選り好みはできませんが、必要なものは大体揃うかと思います。
近くのスナモのカインズより魚の種類が多いものの、シクリッドに偏っています。微妙に買いたくなる値段に届いておらず、悩ましい価格設定。豊洲のビバホームの方が種類は豊富。
カートNGなのは、魚の寿命を縮める原因がデリケートである事を訴えている訳です。理解できないで怒っている人は、育てる資格が無いかと思いますので、カートや子どもNCとハッキリ明記してあるこちらは、逆に信頼して買えるお店だと思いますけどねぇ。
いつも近くの島忠にある熱帯魚コーナーを利用していましたが、Googleマップからこちらの島忠が多いかったから期待をもって訪れました。実際行ってみたら、島忠自体は広いですが、熱帯魚コーナーはそんなに大きくもないし、熱帯魚の種類も限られていたのが実際の印象でした。写真を撮りたくなるような魚もなかったし、面白い魚もなく、極普通の魚ばっかりありましたので、連れて行った子供もすぐ飽きてしまい、15分ぐらいも立たず別の場所に移動しました。あんまり期待はしないで、普通の熱帯魚屋をイメージして行けば無難かなと思います。
ここでハムスターを買ったのですが、店員さんが物凄い個体の状態を理解していて分からない事や危ない事、やらなくても良いけどやったらハムスターが喜ぶ事、アレルギーの事等全て細かく教えてくれました!押し付けがましい訳ではなく、本当に動物への愛情があるからこその発言なんだと動物への接し方からもひしひしと伝わってきました飼い始めてから何か分からない事があったら連絡を下さいと言って下さり、とても心強かったです!
店長さんのイケメン。
生体の種類は少ないが、病気個体が少なく、錦鯉等を扱っていたので個人的には好きです。
名前 |
マッドマン 葛西店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5948-7887 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

オトシンクルスを買いました。口コミ評価がよろしくなかったので心配でしたが、元気な個体を選んでもらい、傷などないかきちんとチェックしてから袋に入れていました。1ヶ月経ちますがとても元気です。