ツツジに囲まれ癒される駅。
並木北駅の特徴
駅の周りはツツジが咲き誇り、癒される景観です。
シーサイドラインで唯一の地上駅として、利用が便利です。
改札からホームへはエスカレーターやエレベーターが完備されています。
トイレ、実はあります。改札を入って右奥。
駅改札を出ると 周りが ツツジでとても 綺麗で癒されますその前 道路も両脇に ツツジが咲いていて こちらも見ごたえがあります。
お手洗いが狭い。
公団を抜けると富岡八幡宮10分 京急富岡駅15分 へ行けます。途中にOKストア 商店街があります。
駅ナンバー4シーサイドラインで唯一の地上駅になります。プラットホームは島式1面2線です。駅の東側は、金沢下水処理場西側は、並木1丁目団地、富岡東中学校、並木第一小学校等があります。
改札階までの階段が二種類あって弁利。
シーサイドラインの駅です。並木の住宅街の最寄駅です。
一応改札通った先に男女共有ですがトイレ完備車イスは対応してませんホームへ降りるためのエスカレーター、エレベーターは完備しています。
名前 |
並木北駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ここだけかな、地上に駅があるのは?跨線橋が平成元年竣工です35年ほど経過していますが、結構しっかり保っています平成元年の35年前は昭和29年平成元年に昭和29年竣工の構造物が残っていたとしても、これほどしっかり残っていないでしょうね時代と共に進歩してるんですね。