モーニングはジョナサンでホットサンド!
ジョナサン ビアレ横浜店の特徴
平日のランチタイムでも混雑感なく、利用しやすいお店です。
テーブルのタッチパネルで簡単に注文ができるシステムが魅力的です。
駐車場が広く、滅多に満車にならないのでアクセスが便利です。
再来久しぶりに来店しました。ランチタイムは、近隣にファミレスがなくどうしても集中するようです。しかしお店の方は、それに慣れ切っているようで柔軟に対応されていました。ウェイティングボードに名前を書くも、順序よくテキパキとこなしていき、お客としてもスムーズな対応に満足いきました。ランチメニューも提供がとても早く全体の流れが早くていいですね。また機会があれば来てみます。
トイレのペーパーホルダーの上に蓄積した綿埃を見て働いている人の意識が分かりましたガッカリです。
230127来訪【食事】国産さばの塩焼き朝食ご飯★☆☆☆☆重湯のように米飯がベッシャリとしている。ご飯くらいまともに炊いてほしい。さば★☆☆☆☆写真の通り全く焼成されていない。セントラルキッチンで調理されたものを現場でチンしてるだけだろう。焼成してないので、さばの芳しい香りがなく、皮がブヨブヨしていて食感を損ねている。添え物ひじき★★☆☆☆そのヒジキ…最近よく食べてるんだ。ガラだにいいからね。スカイラークだから…色々入ってんだろうけど。カラダに良いから。うむ…防腐剤…着色料…保存料…様々な化学物質身体によかろうハズもない。しかしだからとて健康にいいものだけを採る。これも健全とは言い難い。毒も喰らう。栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ―血肉に変える度量こそが食には肝要だ。って味。筍と山菜の和物★★☆☆☆人参の和物★★☆☆☆味噌汁★☆☆☆☆市販のカップスープより具が少ない。【サービス】★☆☆☆☆配膳自動化になり、サービスは更に悪化した。店員が客の動向に目を配らなくなったので、食事後の食器類が卓上に1時間以上にわたり放置されている。それも1卓では無く、2〜3卓。このモーニングのゆったりとした来客の中、殆ど客席に出ていないのだろうと思う。やるならば完全自動化して食事の料金をもっと下げてもらいたいものである。新聞☆☆☆☆☆新聞サービス止めたのはコロナのせい?5類になったら戻すのか?Wi-Fi★★★☆☆フリーWi-Fiがあるのは良い。【雰囲気】★★★☆☆☆暖かでのんびりとした朝を過ごせる。
平日のランチタイムに利用密になっておらず安心して利用できた。
テーブルにタッチパネルが設置されていて、店員を呼ばずに注文できるのがいい。
ランチ時に行ったのは私のミスでした。店内はいっぱいでした。
よくドリンクバーで入り浸たらせてもらってます。静かでいいお店です。
コロナ禍の影響で店内はお昼時にも関わらず、閑散としてました、寂しい限りです。早くコロナ禍が終息して欲しいです。
メニュー、味は割愛。サービスは問題なし。ただ、施設の中からは入れず、一旦外に出てからしか入店出来ません。始めてだと、少し戸惑うかも。
名前 |
ジョナサン ビアレ横浜店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-701-8781 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/jonathan/?utm_source=js&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Kanagawa |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

団地内のファミレスなのでずうっと騒々しいです、スタッフさんの対応もそれなりでした。