本牧家の濃厚スープ、絶品!
横浜らーめん 本牧家 横須賀店の特徴
家系ラーメンの本牧家は、スープのきめ細やかさが特徴です。
家系の伝統を受け継ぎつつ、サラサラスープが新しい味わいを提供します。
カウンター席のみで狭めの店内ながら、量はたっぷりで満足感があります。
本牧屋横須賀店でラーメン並(すべて普通)を食べる。着丼時超シンプルな見目でイイぞ〜とワクワク。スープはしょっぱ過ぎず見目よりサラッとしている。麺がモチモチでかなり好み。美味しゅうございました。
資本系の家系ラーメンでは出せないスープのきめ細やかさがさすがです!久々に本格派家系ラーメンをいただきました!これぞ家系ラーメンって感じです!
どうしてもラーメンが食べたくて行ってみた。ラーメン並にチャーシュートッピング。くどくなく臭みのないマイルド豚骨スープがうんまい。チャーシューが厚めのしっとりで食べごたえ十分。米軍基地が近いため英語表記のメニューあり。専用の駐車場はないので向かいのコースカベイサイドの駐車場を使うと良い。バイクもコースカへ。
ちょうど12時過ぎに到着して、6名ほど並ばれていました。15分ほどで、入店してオーダー。日曜のお昼ですが、ワンオペで大変なんでしょうか?挨拶は元気よくしてもらいたいかなと思いました。味は美味しいです。
家系本家直系の本牧家!でも本店は無くなり、コチラが唯一伝統を引き継ぐお店、と言う事になります。この日はラーメン(並)を頂きました。850円也。味濃いめ、油多めにて。家系も随分高くなったものですが、昨今の物価高、仕方ないんでしょうね…。スープはサラッとした豚骨醤油です。最近の亜流家系はとにかく濃厚志向なので、久々に本牧家のラーメンを頂くと随分と軽い感じに思えますが、まぁ、こんな感じだったんだろうな…と、昔を思い出す味です。ホウレン草とかチャーシューは良い感じです。本店無き今、末永く続いてほしいお店です。横須賀に来る事があれば再訪必至!です。
本牧家といえば本家吉村家の支店として始まり、店主が独立した後も人気でしたが、色々あったようで本店の方は閉店となってしまいました。横須賀店は京急汐入駅から徒歩3分程、国道16号沿いのお店です。駐車場はありません。注文は券売機で食券を買うシステムです。家系おなじみのお好み(麺の硬さ・味の濃さ・油の量)もオーダー可能です。ふと気づくと場所柄か、他のお客さんが皆外国の方でした。店主がお好みを聞くのに店内に掲示してあるポスターを指差して聞いていたのは微笑ましかったです。ただ、麺硬めを「Aldente」と書いてありましたが、英語圏の方にアルデンテって通じるんでしょうか…。肝心のラーメンですが、スープはマイルドな醤油先行のタイプ。豚骨の旨味はあまり感じませんでしたが、熱々なのは良かったです。麺は喉越しが良く、程よいコシがありました。トッピングはチャーシュー1枚と海苔2枚とほうれん草というオーソドックスなトッピングでした。チャーシューは小さくて脂身が全くなく、ボソボソとしていて好みではありませんでした。昔本店で食べた時はもっと美味しく感じたのですが、支店では味が違うのか、記憶が美化されているのか…。850円という値段もやや高いと感じてしまいました。
硬めでオーダークラシカルな家系、しょっぱいのも濃いのもよくよく考えれば強すぎるのかもと反省のある一杯豚骨ラーメンに比べれば十分に濃いスープすすり心地の良い麺。
☆本牧家 横須賀店☆こちらは家系御三家で吉村家系譜の「本牧家」の支店ですね。横須賀の16号沿いにあります。ひさしぶりの訪問です。ラーメン+海苔増しを。麺硬めでお願いしました。厨房内には大寸胴と中寸胴が2つずつ。座った目の前でスープはしっかり炊いていますが、本店のように強い豚骨臭はありません。でもいい香りがしました。酒井の麺は中寸胴で茹でて平ザルで上げています。スープはもちろんのバランス型です。鶏油はデフォでも多め。いい香りがしますね。スープは粘度はなく豚骨感はほどほど。本店のような獣感はありませんでした。あえて抑えてるのかな?出汁感はしっかり感じられ旨味もありますがライトなスープです。醤油感もちょっと弱め。凄くバランスはいいけど、全体的に強さはなく飲みやすかったです。クセがなく万人受けする味わいですね。酒井の麺は少し細めに見えました。ウェーブしてて短め。硬めオーダーでしたので茹で時間も短め。モッチリ感はなかったけど、コシがあり麺自体は美味しくてスープに合ってます。チャーシューはモモの煮豚。脂身ゼロでしっかり硬いクラシックタイプ。味付けは控えめでした。ほうれん草は量は普通。茹で加減が良く食感がいいです。本来の味がして美味しかったです。海苔増しは6枚。大きさや厚さは普通。スープに浸しても強く食感もいいですね。風味はなかなか良かったです。薬味のネギは先入れの輪切りが少なめ。シャキシャキしてていい薬味になっていました。シンプルな1杯って感じでした。前回本店に行ったときより獣感も少なく全体的に控えめ。ここも久しぶりに来たので前回と単純に比較できないけど時間的なものなのか、土地柄そうしてるのか。とは言え、十分にレベルの高さを感じられる美味しい1杯でした。ごちそうさまでした♪
家系のラーメン屋。味濃いめ、油少なめ、麺固めで注文。しつこくないけれど、ちゃんと濃くがある。迷わずオススメできる。少なめから多めまで量のバリュエーションが複数あるのがありがたい。金曜の21時くらいに行ったらわりとすいていた。
名前 |
横浜らーめん 本牧家 横須賀店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

全て普通で頼みましたが、しょっぱいですね。スープはあっさり目ですがこのくらいが飽きずに食べられて好きです。麺は弾力があり美味しい。客に外国人が多く食べ終わっても店を出ないし店員さんも何も言わないので待つことがあります。