大船の地下で味わうズッキーニのフリッタータ!
サイゼリヤ 大船駅前店の特徴
半地下で落ち着いた雰囲気の店内となっているお店です。
ズッキーニのフリッタータが特におすすめのイタリアン料理です。
駅から近く、家族連れにぴったりな利用しやすい立地です。
寒い。とにかく寒い。回転率を上げたいのか?って思ってしまいます。料理の提供まで時間もかかっていました。こんな寒い店舗は初めて。
大船西友近くのビル地下にサイゼリヤ朝は10時OPEN10時過ぎに行ったけどけっこうお客さん入ってる朝サイゼもありか!広いフロアでテーブル配置もゆったりミラノ風ドリアを忘れないために、食べにくる♪ミラノ風ドリアは、サイゼの代表テキイタリアンなんと、ウィキペディア(Wikipedia)に載ってるの。ミラノ風ドリア誕生時期 1983年頃メニューに出し始めたのが、その頃でそれ以前は、従業員のまかない食。イタリアには存在しないミラノ風ドリア立派な日本食なのである。ドリアは、日本発祥なんだってだから食べたくなるわけだ。税込300円って驚きの価格でやってるサイゼさんです。以前はもっと高かったはずが、あえて値下げして、今に至ってる。日本版イタリアンサイゼのメニューって国民テキなイタ飯。注文はココは、注文用紙♪書きなはれ!好きなの・・食べなはれ。もちろん朝サイゼには、ドリンクバーでしょ。爽やかにんじんサラダ 200円(税込)これは朝サイゼに、おすすめ♪うまい、あっさり、ヘルシー♪朝サイゼドリンクバー200円ニンジンサラダ 200円ミラノ風ドリア 300円ミラノ風ドリアコンパクトにはなったけれど300円で熱々が出てきて美味しいって素晴らしい日本のサイゼリヤ♪
他の店舗より年齢層が広いためか、サービスが雑な印象です。食事は娘と同じ時間に出てこないばかりか、30分遅れて出てきて一言もなく、会計の方も対応が悪かったです。味は勿論安定のサイゼリヤですが。
駅から少しだけ離れているせいか、夕食時にも関わらず、店内は4割程の空席。そのため、それ程待たずに食事がきました。2名で訪れました。4名が座れるテーブル席に案内されましたが、その1名分が柱という特殊な席でした。面白かったです。
すばらしいイタリアン!値段がステキ!トラッテリアなんちゃら とか ビストロなんちゃら にひけを取らないクオリティ。何故かお一人様が多い。老いも若きも気軽に利用!
ズッキーニのフリッタータ。神奈川県限定メニューと言われ思わず頼みました。ズッキーニと白ワインとの相性抜群。西友の手前のビルの地下一階にあります。週末のお昼どきということもあり店内は激混みでしたが、ランチタイムを過ぎると人も減って落ち着いて過ごせました。
アイドルタイムに行ったが、お客さんでいっぱいです。年配の方々が予想以上に多く居酒屋さん代わりに使っていました。今のサイゼリヤは、高校生の溜まり場だけじゃないんですね。
リーズナブルで、主婦の味方のサイゼリて、ワインをとって食事をしても目の玉が飛び出ません✨新しいメニューも出てきて楽しいです。
地下にあるので空いているかと思ったら、結構な盛況ぶり。ラム肉のランプのステーキを頼みましたが、クセがなく美味しかったです。
名前 |
サイゼリヤ 大船駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-42-6501 |
住所 |
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1丁目25 35OF WAVEB1F |
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=1060 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

地下にあります。エレベーターが無いので、車椅子の方は利用出来ないと思います。週末の夜は、若い人たちでいっぱいになるので、入店までに時間がかかる事が多いです。