本場の味、家庭の温もり。
台湾家庭料理 相思豆(ちゃんすうとう)の特徴
大船の静かなエリアに位置し、本格台湾料理が楽しめます。
家族経営によるアットホームな雰囲気が魅力の人気店です。
台湾人シェフが作る心に沁みる美味しさに大満足!
大船にある台湾料理屋さん。平日の18時ごろに訪問。スムーズに入れました。店内は、カウンター席、テーブル席数席のお店です。こじんまりとしています。チャーハン、餃子、牛バラ肉の煮込み、台湾風焼きそばを注文しました。美味しくいただけましたが、量が少なく感じました。料理人も1人のみなので、人が多いと時間がかかるようです。お会計は、現金のみ利用可能です。1人で来ている人も多かったです。
繁華街のはずれの少し静かなエリアにある台湾料理のお店。ローカルフリーペーパーを見たという友人に連れられて初来店。最近そういう人が多いらしい。お店はご家族経営だからか、すごくフレンドリー\u0026アットホームな雰囲気で、初来店とは思えない居心地の良さ。味も普通に美味しいし、これは”再見”確実ですね。
ネットで調べて駅前のホテルから向かいましたが、あたりが薄暗い通り過ぎてまた戻って来て店の前に着きました。18時オープンだったので10分ほど店外で待って1番目の入店でした。15分くらいであまり広くない店内は満席に。料理はどれも本格的でも日本人の舌にも合うとてもいい味でした。カウンターとテーブル2台の狭い店内ですが家庭的でスタッフさんもとても愛想いいです。本格的な台湾料理がリーズナブルに食せるオススメのお店です。ただし、予約は必須だと思います。
本格台湾料理が気軽にに食べられます!!台湾人のマスターの作る料理は何を食べても美味しくて、最高です。お店はちょっと狭いですが、それがまた雰囲気が出ていて良いです。切り盛りする女将さんと娘さんも可愛くて癒されます。とても人気なので、予約してから行った方が安心です。
初めて訪れた。良い店に違いないと想像していたらそのとおりだった。料理はもちろん、店の人の感じがすこぶる良く、それもこの店の魅力のひとつ。
海の近く(フリーペーパー)で紹介されていたので、初めて行ってみました。18:30に予約をして向かいましたが、既に満席。予約したほうが良やそうです。現地の味を楽しめて大満足!麺線を食べられるお店を見つけられて、個人的には嬉しかった!お母さんと娘さんの接客もアットホームで、台北の話など現地の話もたくさんしてくださいました。ぜひまた行きたいです。
なにを頼んでも旨い!台湾料理と中華料理の良いとこどり。お酒の種類もたくさん。そして女将さんとお嬢様…アイリーンのホスピタリティに癒されて。
常連客が多く、街に親しまれてる感じのお店。料理が美味しいのはもちろんだが、接客がこのお店繁盛の源じゃないかな。男性一人客の割合が多く、みんな女性店員に対して恋心に近い親しみを感じてるように見受けられた。
料理は台湾人の旦那さん、ホールは奥さんと娘さんの家族経営。(聞こえてきた会話判断)恐らくまだ20代の娘さんは台湾に2年留学してたらしく、町中華的な良さとメニュー書きや内装など若い力でアップデートされた良いお店。台湾家庭料理の代表、干し大根の卵焼きやかき玉、水餃子、台湾めんせん等々、何食べても美味しい。お客さんとの関係値も良く、通いたくなる感じ。
名前 |
台湾家庭料理 相思豆(ちゃんすうとう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-48-5526 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

台湾家庭料理のお店かなりの人気店です。優しい味付けで、何を食べても高レベルで美味しく。 紹興酒も美味しいから、ついつい長居してしまいます。アットホームな雰囲気は、人柄から来るのかもしれません。優しいお店です。