一日中楽しめる花巻のスポット。
アルテマルカン 桜台店の特徴
一日中楽しめる、食堂や本屋が併設されています。
書籍や文房具、おもちゃの品揃えがとても豊富です。
マルカン食堂で手頃な値段のラーメンとデザートが楽しめます。
本屋さんとスーパーとドトールがあって一日いられるスポットです。
食堂がドトールになってしまい、訪問回数が激減した。中華そばとソフトクリームとワッフルが美味しくて良かったのに。高齢の方はさらにお困りになるだろうな。書籍と文具は充実。在庫確認や問い合わせへの対応も文句無し。特殊な文具はカタログ見ながら注文出来るし、入荷の電話も丁寧。有り難い。トイレが店舗1階マイヤの端っこに1つしかなく、2階のおもちゃコーナーで子どもがトイレに行きたくなるとめちゃくちゃ大変!! トイレまで遠いし、下りは階段のみだし、個室が開いてない時は泣きたくなります。初めて来店される方はご注意下さいね。
キッズコーナーが充実してます無料で遊べます。
書店部分だけ見れば各種ジャンルの書物が見つかるでしょう。但し、広すぎて探すのが大変でしょう.
リニューアルして、ドドールコーヒーが、入ったんですが、パンとコーヒーを持ち帰りした時に、コーヒーの蓋が、しっかりしまっていなくて、紙袋の中が水びたしになりました。蓋は、しっかり締めてほしいです。
スーパーと本屋と文具屋として利用。スーパーは思ってる以上に品揃え豊富です。画材は縮小しているが、カタログを置いているので取り敢えず相談。大人可愛い文具沢山ありますよ。本の種類豊富かつ、本の予約、注文とてもスムーズで対応も良いですよ。服と靴…何処かで売れなかった商品がこちらに廻って来たような品、チラチラあるし、バイヤーのセンス疑う様な服が…担当者変えた方が良いのでは?。英語のプリントTシャツ…読めないのなら自動邦訳アプリでチェックして欲しい…時々変な言葉書いてるのに気付かず販売しております。買う側の注意必須!!。
書店の規模がかなり大きい。食品スーパーも、旅行者向けなのか、岩手県産のコーナーがあって選びやすい。地酒やご当地パン、味噌や岩泉ヨーグルトなど購入。セルフレジにいた女性従業員の方が感じ良くて大好きレベル。客層も良さそう。
マルカンビルとややこしい。
百貨店の流れか面白い日本酒があった。青森の田酒、石川の農口酒造、福井の黒龍、山口の獺祭、地元の酒。
名前 |
アルテマルカン 桜台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-23-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

飲食店や、スーパーなどいろいろある複合店な感じですね2階は、ゲームやトレカなど取り扱ってるが、ポケカシングルカードの値段がかなりボッタクリに近い値段つけている、値引きのシールが貼ってあっても十分高すぎる、その上オリパはノーマルしか入ってない闇鍋仕様。