藤沢名物!
里のうどん 村岡本店の特徴
バラ丼が豚バラ肉を使っている、甘辛いタレが絶品のお店です。
ボリューム満点のバラ丼とコシのあるうどんが気軽に楽しめるランチセットを提供。
店名に反して、うどんよりもバラ丼が推されるユニークなうどん屋さんです。
仕事の引継ぎで初来店ランチ1,150円 バラ丼肉盛り(250円増し)とぶっかけ冷やのセットにしました画像な通りバラ丼はキャベツ盛り盛りだけどちょっと食べ辛いかなボリューム満点 甘辛い味付けに胡麻が掛かっててお腹いっぱいマヨーネーズもチューブごと貰えるので味変OKうどんもコシがあって自分好み恐らく最初で最後かもの訪問でしたご馳走様。
平日12時前に到着すんなり着席、バラ丼ランチセット(冷きつね関西風)を注文、コシのある麺、甘口油揚げ、大根おろしなど、美味い。バラ丼も甘辛ダレで焼き込んで濃い目の味付けで美味い、ご飯キャベツ肉と盛られてボリューム感ありだがちょっと食べ難い。最近値上した様でランチセット1300円はちょっとお高めかな。
平日のお昼12:40頃少し並んでおり10分ほど待ちました!ランチメニューのバラ丼/肉盛り/とろろ昆布うどんを注文しました!肉盛りは+280円でしたが肉盛りにして正解でした!!ボリューム求める方は、ぜひ!ご馳走様でした!目の前のパーキング利用すればお店からサービス券もらえます!
美味しかった〜😍前回、連れて行ってもらったとき〜スペシャルバラ丼セットを頼み、1.2キロのバラ丼に圧倒され美味しいを超えてしまいましたが〜今回は普通サイズ😊美味しかったです。今度は全部のせ天丼にしようかな〜😊美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
何十年も前に来た時は、もう少し地味な感じでしたが、バラ丼が流行ってさらは結構人気の店という印象。バラ塩とご飯の定食で肉大盛り。ニンニクと胡椒の効いたバラ肉が美味しい!ご飯が進みます!他のお客さんは天ぷらうどんを注文しているひとも多かったです。(これは絶対美味いやつだ)
3日間近くで仕事していて全日、昼食はこちらでした。11時30分頃来店並ばずに入れました。全部のせ天丼、頂きました。美味しかったです。味玉の天ぷら最高です。穴子ふかふか。海老は、プリプリ。野菜類も絶妙な食感と、甘みでした。バラ丼は味も良き。うどん、美味しいです。
10年ぶり?くらい、嫁さん息子と3人で晩飯。天気のよくない土曜の18:30でしたが、20〜30分待ちで入店でした。お腹減ってたんで村岡マヨやきそばに心奪われ、半バラ丼と注文。濃厚、王道のB級グルメって感じ。マヨとラー油も混ぜ混ぜで食べるやきそばはかなり好み。半バラ丼も期待通りの甘辛ダレにマヨぶっかけであっという間の完食。やっぱし美味しい里のうどん。また近いうちに来よう~、ご馳走さまでした。
バラ丼とうどんのセットを頼みました。暑かったのでたぬきうどんは冷たく(+150円)。バラ丼は最初キャベツ多いかなと思ったけど、肉の味が濃いため割とちょうどよかった。でもご飯は発掘しないとなかなか出てこないうどんは出汁を関西風と関東風の2つ選択でき、関東風にしたが正直かなり味がしょっぱいと感じた。次行くときは関西風にしたい。
まず店名が嘘です確かにセットを頼みたいが、バラ丼単品をセレクト味は間違いないただ、バラ肉の重たさタレの強さキャベツで軽量化するが、味の素晴らしさも協調していて相変わらずウマいでも割高さを感じてしまううどんだけ注文だとツマラナイ店です雰囲気は、何故か良い気がしないこれは他に藤沢駅近くの店舗でも感じたサービスはよく判らないが内容の割には出てくるのが遅い気がするバラ丼は、豚バラ肉の蒲焼丼ですね。単品だとキャベツの量に圧倒されましたうどんではなく、こちらが本命ですね。
名前 |
里のうどん 村岡本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-26-8625 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ごぼ天うどんを頼みました。出てくるのも早かったです。ごぼ天は薄くしてあるので食べやすく、うどんはコシがあり、つゆはダシが効いていて凄く美味しかったです。