鎌倉山の隠れ家 カフェと紅茶。
ハウスオブポタリー 西鎌倉の特徴
鎌倉山に佇む、魅力的な英国風カフェです。
美味しいレモンケーキとウバティーが堪能できるお店です。
アンティーク雑貨が並ぶ、静かで癒される空間が魅力です。
日曜日の昼下がりランチセットをいただきました。特にオニオンスープとツナとオニオンのキッシュそしてキャロットケーキがとてもおいしかった。モノレールの駅から歩いて20分くらい。
用事で鎌倉山に出かけ。帰りのバス待ちで、イギリス田舎風カフェをみつけました。カップやソーサーが、可愛いらしく。ケーキは、素朴でとても、美味しかったです。爽やかな風を感じながら、ホッとできました。今度は、ぜひ、隣で、食器を購入したいです。
アフタヌーンティーを予約して伺いました。手作りで紅茶にもこだわっていて雰囲気も落ち着けて良かったです。駐車場も数台あるようです。また伺いたいと思います。
素敵な雰囲気のカフェ。 ミートパイは野菜たっぷりの優しいお味でとてもおいしかったです。
何十年も前にこのお店の前身の(その頃は鎌倉山への登り口にあった小さな可愛らしいお店)お店でイギリスの手描きアロマポットをいくつか買い、お気に入りだったので、移転したお店にずっと行きたいと思っていた。念願叶って行ったらやはり素敵だった。雰囲気、外観、インテリア、小物、メニューやスタッフ。全てに癒されて帰った。一日中ここで読書したり小鳥の声を聞いたりして過ごしたくなる場所。ポットの紅茶(ディンブラをオーダー)はカップに3杯以上の量で550円とお得。桜のケーキは桜色のスポンジにうっすら桜の香り。レモンケーキはレモン果汁をたっぷり吸わせたしっとり爽やかな風味。どれもお店で手作りのようで、キッチンからお料理の香りが漂って来て幸せな気分になった。またゆっくり訪ねたいお店。駐車場は6台分ほどあるが、坂だし幅も無いので、少し出し入れしにくいかもしれない。
ずっと気になっていて、ぷらりと入店しました。ケーキの品揃えもあり、アンティークの雑貨や家具、インテリアもまるごとハイセンスでした!また訪問させていただきたいお気に入りの場所になりました!
鎌倉山の住宅地に30年以上の歴史を刻む英国風カフェ。白いペンキで塗られた明るくラスティックなサンルームでアフタヌーンティーを頂きました。2段のティースタンドの上段は3種類のボリュームのあるケーキとヨーグルト、下段はサンドイッチ、キッシュ、サラダが配膳され、スコーンは別のお皿でした。量的には午後4時と言わずランチタイムの方が日本人に合うかも知れません。中でも、コーンウォールやデヴォン州で有名なクロテッドクリームとブルベリージャムをつけて食べるスコーンは、米国生まれのチェーン店の物より遥かに美味しい。本場同様のスコーンを見ると頭の中にBBC ONEのTVドラマがいくつも浮かんできます。飲み物は、食前と食後に二度出てきます。軽食とケーキなので、紅茶とコーヒー選択肢も有りかと。駐車場はバス通りに面して2台〜4台、下り坂になっているのでバックで駐車した方が帰りは安全で楽です。
建物もちいさなイングリッシュガーデンもとても手入れが行き届いていて癒される空間デス♪
アフタヌーンティーをオーダー。二種類のドリンクが選べる。サンドイッチもキッシュもケーキも全て優しい家庭的なおいしさ。
名前 |
ハウスオブポタリー 西鎌倉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-32-0109 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

友人と訪問しました。お店はお洒落で可愛いです、店員も親切丁寧で落ち着いた雰囲気のお店でした。コーヒーとミートパイを注文、バターの風味とミートが本当に美味しいパイでした。無論コーヒーも美味しかったです。隣が小物のギャラリーの様になっていて可愛い物が置いてあり販売もされてました。