蔵書数豊富、静かな読書空間。
坂戸市中央図書館の特徴
機械で瞬時に書名を読み取る貸出システムが凄いです。
専門書をゆっくり見れる部屋があり、自習に最適です。
オンライン音源データベースナクソスミュージックライブラリを利用可能です。
令和6年5/6は、振替休日のため開館し、5/7が休館です。リンク先のホームページに開館カレンダーがあります。
やや古い感は否めず埼玉県図書館横断検索で鶴ヶ島はでてもこちらではない本もあり、規模的に鶴ヶ島と比べてしまいますが、リニューアルは金銭的に難しいかな。
施設は古いが、椅子も多く居心地は良い。一方で蔵書はやや少ない気がする。40年近く経つ施設。そろそろテコ入れが必要か。
貸し出し時に、担当の人がシートの上に置くだけで瞬時に書名を読み取れる機械は凄い。自動貸し出し機もある。
ようやく、再開しました。入り口で体温連絡先を記入して消毒後入館しました。なるべく本は手に取らず欲しい本だけさっさと借りて来ました。返却本はしっかり消毒していました。
東松山市図書館のような社会人席が欲しい。
専門書がゆっくりみれる部屋がある。
自習机が広く勉強しやすいですが、たまに老人の知り合いトークが大きく不快。
蔵書数は図書館として全く問題ありませんが、建物が老朽化していますので建設し直す時期ですね。比較的近隣の飯能市の図書館みたいな図書館に生まれ変わって欲しいです。
名前 |
坂戸市中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-281-6369 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

本がたくさん置いてあって、 雰囲気もとても よかったです。