藤沢のあっさり家系、安定の美味しさ。
萩原家 藤沢店の特徴
家系ラーメンながら独特なあっさり味で楽しめるお店です。
藤沢駅から徒歩10分以内、駐車場も4台完備しています。
家系ラーメンの中では一番キレイでオシャレな雰囲気が魅力です。
土日の夕方に行きました!ラーメンにキクラゲと卵をトッピングしました🥚スープはあっさりしていて、濃すぎず家系ラーメン初心者にはぴったりかと思います🍜私にはちょっと物足りなさが、、脂の量多分選べるので、今度行く際は脂多めで注文したいと思います!麺は細めか太めか確か選べた気がします!店内割と綺麗めで、食券を購入してカウンターから店主に渡すスタイルです🎫麺は濃いめ。
平日11:30待ちなし入店、券売機制。忠実な家系ラーメンってのがワイの印象。油多めに関しては、有料でも構わないので「多め」をお願いしたい。
藤沢駅から歩いていくには少しと感じる距離ですが、川沿いの道に駐車場があるので行きやすいです。豚骨ラーメンのお店ですが店内がきれいで掃除が行き届いていてラーメン屋さんなのに好感が持てます。スープはあっさりした豚骨に感じて、骨粉のザラつきや脂の濃厚さというものはあまり感じられませんが、それ故にスッキリした味わいです。ライスやのりが美味しく感じられそうですね。スープもたっぷりはいっているので満足感があります麺が細麺か太麺を選べるのですが、太麺はスープと絡みづらいのか逆に味わいが淡白に感じました。トッピングは一般的ですがチャーシューは脂が少なく食べやすかったです。豚骨醤油ラーメンですが、こってりしすぎずしつこくないので日常的に食べやすい通いたくなるラーメンでした。
店内はテーブル席が一つしかないのてま家族連れは不向き。以前よりスープが良くなり食べやすい。武蔵家系の醤油豚骨ラーメンは好みじゃなかったですがココは麺とスープがマッチしてて美味しかったです。
藤沢駅から歩いて10分かからない位の所で駐車場もお店の裏に4台程停められるみたい。割りと新しいお店なんでしょうか。店の中はお洒落で、家系特有の?元気に「いらっしゃい」的なノリは無く、静かな感じです。ラーメンの値段ですが、家系ラーメンとしては、高くも無く安くもなく。私の注文したのは、ネギラーメン中盛ですラーメン750円 ネギ150円 中盛が150円(中盛に関しては、うる覚えです)麺は太麺か細麺を選べます。私は勿論、家系と言ったら太麺でしょって事で太麺の硬めにしていただきましたお味ですが麺の硬さは丁度良いですスープは魚介的(カツオ?)な感じのするスープで、家系なのか?と思いますが美味しいとは思います。
【ラーメン萩原家】なんと約三年弱ぶりの訪問です。入って左側にある、タッチパネル式の券売機で今回ポチリしたのは、美辛ラーメン並(850円)と辛ネギ(200円)と味玉(100円)カウンター席着席後に、細麺指定でメンカタで4辛にてお願いしました。(あっ、普通は3辛迄ですが、以前食べた事があると伝えたら受けてくれました😉)材料費高騰で若干の値上げはしてましたが許容範囲。やがてやって来たのは真っ赤な家系ラーメン!!スープはいい辛さの中にもしっかり豚骨が感じられるし、ウェーブががった細麺もスープとよく絡み美味い。シャキシャキ辛ネギも良く合います♪萩原家さんは平塚の矢口家さん系譜だったかと思いますが、こういう変化球系に流れを感じますよね。で、途中からニンニク投入して味変も楽しみつつ、しっかり完飲完食しました。次回はあんまりご無沙汰しない様にしなければ。その時は焼き煮干しラーメンにしてみようかな♪というわけで今日もご馳走様でした(-人-)✨️今年21杯目🍜✎︎____________住所:神奈川県藤沢市大鋸1丁目3−1 青木 ビル 101営業時間:日~木 昼の部 11時~15時(Lo.14時50分) 夜の部 17時半~22時(Lo.21時半)金、土 昼の部 昼の部 11時~15時(Lo.14時50分) 夜の部 17時半~23時半(Lo.23時)定休日:基本的になし。臨休情報は店頭貼り紙やTwitterにて確認。駐車場:4台分あり、境川の前で店舗裏の②⑤⑦⑧番。
初来店。正直言って好きな味です。萩原ラーメン 普通盛直系に似て醤油感が強めですが、煮干し系の出汁が隠し味で入ってます。どこにでもあるインスパイア店とは一味違うところにビックリ。麺は太麺と細麺が選択できて、太麺を選択。コシがあるので濃いスープによく合います。海苔は6枚(美味しい)チャーシューは薄切りで赤みを帯びているが、しっかり味が入っている。味玉もしっかり味が入っているが濃すぎず良い感じ。長ネギはみずみずしく新鮮。ほうれん草はおそらく冷凍もの。総じてめっちゃ美味しいがちょっと濃い(塩気が強い)のと、食券機なのでメニューが選びにくいのがもったいない。なんだかんだ大好きな味なのでまた来ます(^-^)これからも頑張ってください!
初入店!!分からないので、右上と味玉乗せと、その隣のボタンのメニューでチャレンジ!!見た目は味が濃〜い感じで誤魔化しるのかと思いきやこくがコクがあって結構洗練されたお味でした。他の家系ラーメン屋だと全部乗せのか、大盛りとかしていると余裕に千円を超えてしまいますが、ランチに丁度良い千円以内で満足出来る量でしたし、混む理由が分かるラーメン屋さんで、また行きたいです。
ほうれん草と海苔の基本ベースに、味玉とチャーシューのトッピングし、チャーシュー麺として頂きました。味の濃さ、麺の太さ等の選択あり。美味しかったですが、醤油が辛いのか否かは解りませんが塩分高く、塩っぱさ口に残り水がすすんだ。コロナ対策はされておらず、結構な密。
名前 |
萩原家 藤沢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-24-7665 |
住所 |
〒251-0002 神奈川県藤沢市大鋸1丁目3−1 青木 ビル 101 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

どうしちまったんだい。数年通っていますがここ半年ほど質が落ちたように思います。オーダーはいつも同じですが味の濃さ、麺の硬さ、トッピングの質などが大きくバラついているように感じます。美味しいと思える仕上がりが3回に1回ほどしかなく段々と足が遠のいてしまいました。もう少し品質が安定すると嬉しいです。