藤沢名物バラ丼の美味探求。
里のうどん 藤沢店の特徴
全国丼グランプリで金賞を獲得した、藤沢名物のバラ丼が楽しめます。
うどん店だけど、特に豚バラ丼が絶品で人気を博しています。
うどんとサイドメニューが豊富で、選べる組み合わせが魅力です。
初めてカレーうどんを注文しました。バラ塩は安定の美味しさでした。
こちら当選した宝くじを元手に始まった店みたいです!!本店は藤沢駅から25分ぐらいのところにあります!!バラ丼温玉トッピングに冷ミニうどんセット(1232円+130円)ととりなんばんうどん(990円)を注文🍴うどんは今まで食べた中で1番コシが強く、とり天も柔らかく美味しい😊バラ丼はこの味!という予想通りの濃味でご飯が進み、付いてくる特大マヨネーズも合います!!
人気のバラ丼もうどんもおいしい。丼は、マヨネーズたっぷりかけていただきました。うどんは、出汁がよくきいた汁とコシのある麺。バラ丼セットのうどんは、小さいサイズです。
全国丼グランプリで金賞3回のバラ丼という、何となく凄そうな看板に誘われて来店。注文前からバラ丼用の巨大マヨネーズに圧倒され、さっぱり目の「梅とわかめのうどん」とバラ丼(小)のセットを注文。バラ肉用の自家製ソースは、甘辛くてマヨネーズとの相性○。シャキシャキキャベツと一緒に食べると、ジャンクな感じがなかなか美味かった。まあ一度食えばいいかなって感じではあるけど。ただ創業ストーリーが面白くて、インドを放浪していた創業者が、偶然知り合ったヨガの修行者から「宝くじを1枚買いなさい」と言われ、その通りにしたらなんと当選、それが創業の元手になったんだとか。しかもお店はしっかり流行っているらしく。面白いもんですね。
うどん屋だけど有名なのは藤沢名物のバラ丼。セットでミニうどんと一緒にいただいた。甘辛の味付けで、名古屋の味噌カツや、吉野家の限定メニュー牛焼肉丼とかが好きな人には合うと思った。うどんもサッパリしていて箸休めに良かった。私は非常に美味しく感じたし行ってよかった。
本店に一度だけ行ったことがあり、かなり頑張っている「うどん」という印象があり、うどんも腰があり、出汁もしっかりしていましたが、今回コチラを訪問して、かなりの「バラ丼」推しに変わったような印象です。本店の時には、うどんと、バラ丼の普通サイズを頂いてかなりお腹いっぱいになった記憶があったので、今回は、肉ごぼう天うどんに、ミニサイズのバラ丼を頂くことにしました。バラ丼も美味しく頂きましたが、値段の割にはお肉の量は少ないと感じます。味が濃いので、ご飯は進みます。笑そして、「肉ごぼう天うどん」うどん、出汁は美味しいのですが、肉ごぼう天1000円のお肉の量にビックリ。一見しっかりお肉があるように見えますが、表面に広げられているだけで、量としては、かなりのガッカリレベルでした。福岡で博多うどんを好んで食べる私としては、肉ごぼう天うどんはマストとして頂きますが、さすがに1000円代はありません。これだけの価格をつけるなら、具材の質や量を見あうものにしてもらわないと、次は頼みたいとは思いません。次回機会があれば、「バラ丼」をメインに頂こうと思います。
藤沢駅のお土産屋さんで、里のうどんつゆが売ってて気になって入店。いずれもハーフサイズにしたけど、うどんは一人前でも食べれるくらい美味しかった😊
藤沢名物ばら丼を食べました。異次元の美味しさだったけど、ちとボリュームが多すぎでした。
特製タレで炒めた豚肉がご飯u0026キャベツの上にドンと!名物「バラ丼」マヨかけて…美味い!是非うどんとセットで!そしてニンニク塩ダレの「塩バラ丼」すだちを絞ってサッパリ美味しい!限定のネギと胡麻たっぷりのうどんも!
名前 |
里のうどん 藤沢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

藤沢の名物とGoogleマップで検索したら、こちらの『バラ丼』が出て来ました。うどん屋ですが、バラ丼のが有名みたいです。20時過ぎに到着しましたが、待ちが2組4名いました。待ち用のイスは3個テイクアウト用の窓口脇にあるので、混んでる時は店の外まで並んで、ドタバタしそうです。10分ほどでカウンター席に案内されました。メニューはかなり豊富な印象で、天丼などもありました。両方食べたかったのでうどんとバラ丼のセットをチョイス。5分ほどでバラ丼が先に出て来て、約1分後にうどんも出てきました。半うどんは麺の量に対して器が大きいので一瞬あれ?となりました。でもコシもしっかりあり、美味しくいただきました。バラ丼はものすごく濃い味付けです。タレだけでご飯を食べれそうです。追いタレがあったらすごくかけそう・・・温玉トッピングも良い組み合わせです。キャベツが敷いてあるので一緒に食べると食感も楽しめます。一緒にマヨネーズを出されて、卓上の調味料も合わせて味変が楽しめます。個人的には量は大盛りがちょうど良かったですが、十分満足できました。次来る機会があれば、バラ塩もチャレンジしたいです。ごちそうさまでした。