藤沢のソウルフード、海老わんたん。
古久家 朝日町店の特徴
昔ながらの街中華、藤沢市民に愛され続けるお店です。
酸辣湯麺や得盛味噌ラーメンが絶品でリピート必至です。
駐車場完備、便利な立地で友達と気軽に訪れやすいです。
昔ながらの街中華。内装は古いが雰囲気があって,自分は好きです。バイトの子が頑張っていてとても良い印象でした。今回は特製焼きそばとサンマーメンと餃子をいただきました。サンマーメンはそれこそ昔ながらのって感じでおいしかった。特製焼きそばは独特な食感でこれまた美味。今度は炒飯もチャレンジしてみたい。
昔ながらの中華店。藤沢駅北口徒歩7分。ハーフセットは自由にオーダーできるのも嬉しい。店前に餃子などの冷凍テイクアウトメニューが24h自販機販売されていましたれ!
かれこれ35年前は藤沢で買い物した後は親に連れられて古久屋さんでよく食べたな。よくお店が続いてるし、昔と変わらず繁盛店だな。嬉しい☺️タンメン野菜増しをオーダー。昔の味は覚えていないが、これぞタンメン!って感じの王道味が楽しめて最高😄ただ、茹で上がった麺をいつまでも置いておくのはどうかと、、、。まぁ味が変わるわけでも伸びてるわけでもないから問題ないけど、ちょっと気になった😅他の方が頼んでた焼きそば系も美味しそうだった!また寄ります😁
味は、昔と殆ど変わりませんが、麺をあげるタイミングが以前より遅いのか?少し、柔らか麺でした。ここの店舗は、昭和40年代の店舗では無いですが、一時期ダイヤモンドビル地下階が、混んでいる時に利用するので、週2で2年位通っていた事もありますが、麺の硬さ以外は、毎回同じように食べられます。
藤沢朝日町・古久家で餃子と海老わんたん♪藤沢駅からちょい歩く朝日町旨い!!中華販売中の古久家朝日町店古久家って、現在7店舗。一時期10店舗だったらしいけど?藤沢のソウルフードお店それぞれ雰囲気が違うのが楽しいな。国産野菜と国産豚着色料・保存料不使用自家製麺。餃子が好き。330円って安いと思うよ。美味しいし。 焼き方上手よ。一応 ベジタリアンに片足突っ込んでいるので海老わんたん麺は、ハーフにしてみた。ハーフだと、680円ハーフがあるのは、よいねえ。食べすぎないし。海老わんたん ぷるぷるです。お味は軽めなので・・餃子みたいにラー湯で食べちゃいます。好きに食べるがよろし♪朝日町の古久家は、出前館もやってて店員さん 忙しそう。古久家の出前なんて・・いいなあ。
タンメン、海老ワンタン、チャーハン、餃子。値段が高めですが、量があります。餃子は、50円/個単価で6個三百円です。こちらは安い。味も良いです。タンメンは昔ながら的な美味しさです。
藤沢市民のソールフード(自分調べによる)藤沢駅北口の市役所近くにある中華食堂。駐車場あるので、車で行く事が多めです。ラーメン、チャーハン、焼きそば、餃子等の簡単な中華が頂ける食堂なんですでも、ただの中華食堂と思ったら大間違いラーメン、焼きそばの麺に秘密があるんです✨ラーメンには卵麺!焼きそばには蒸し麺!どちらも食べても美味しい。近くに行ったら是非食べるべし。自分は特に焼きそばの蒸し麺がオススメっす!#街中華#老舗#藤沢#蒸し麺。
藤沢で知らない人は居ない超銘店★来店時間は15:00、先客は5人ほど。今回は味噌ラーメン+満腹セット(唐揚げ)を注文しました。厨房はワンオペでバタバタと忙しそうでした。注文してから約15分で着丼。野菜たっぷりでとても満足な一杯でした!余談ですが、こちらに来るお客さんは大体サンマー麺を、頼みます。
酸辣湯麺が美味い。あっさり味なので、追い酢と追い辣油をして食べてもよし。細かく切ったザーサイがいい味を出している。穴開きレンゲが付いてきますが、丼に口を付けてスープ完飲です。餃子も肉汁たっぷりで美味いですよ。
名前 |
古久家 朝日町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0466-26-6355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

藤沢駅北口から7分位歩くとあります。各種ラーメン、ギョーザと手頃な価格で食べられますよ。女性一人でも入れる明るい感じのお店ですよ。