あきる野の美術館のような図書館。
あきる野市 中央図書館の特徴
あきる野市で唯一、月曜日も開館している図書館です。
美術館のような斬新なデザインが魅力的な空間です。
2階に位置し、明るくて静かな環境で勉強に最適です。
まるで美術館のような斬新なデザインの美しい図書館。内装もとてもきれいでおしゃれで、館内の静寂も保たれており、読書や調べものが捗りそうな素晴らしい空間だった。
個人的に保管されている冊数が多く、室内も広くて2階なので明るく、とても快適だと思います。
空いてました。
静かなので勉強するのによく利用しています!テスト期間になると学生が増えるのでたまにうるさくなりますがそれも含めて良いところです!
近隣の市区町村で唯一月曜開館しています。ここは原則金曜日と第3火曜日が休み。館内は明るく、駐車場も余裕があります。1階と2階があり、本やDVDも多いです。図書館システムの切り替えがあるそうで2020年11月1日から11月4日まであきる野市図書館は休みです。ホームページも休止となるらしいので気を付けて下さい。
あきる野市自慢の図書館。この辺りだと一番です。
まるで美術館のような斬新なデザインの美しい図書館。内装もとてもきれいでおしゃれだった。
緑豊かなあきる野市は図書館が充実。東部図書館エルよりも古くからある図書館ですが、15年程前に建て替えて美しくリニューアルオープン。
他市から車で来て初めて利用させてもらいました。まず、駐車場が無料なのは嬉しいところです。図書館の中も静かで落ち着いてるし、席が多くていいですね。本も種類がたくさんあるので今度は借りてみたいです。午後に来ましたがかなりゆっくり読書が出来て良かったです。
名前 |
あきる野市 中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-558-1108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

休館日が(各館横並びの)月曜日ではないのは助かります。駐車場や設備も整っていて 学習デスクも多く、 自由に使うことができ助かりました。これからも利用させてもらいたいと思います。周辺にも気軽に食事できる店が多いので助かります。