共水ウナギで舌鼓を。
うな一の特徴
菊竹松特上やうな重(竹)が大変美味しかったです。
共水ウナギを使用し、適度な脂で楽しめました。
駐車場があり、出入りも楽で便利です。
ランチ時間帯に2名で伺いました。専用駐車場が3台ありましたので、利用させていただきました。今回は、骨せんべい、うな重竹コース、肝吸いを注文。大井川共水うなぎを炭火焼し、お店独自のさっぱり目のタレがかけられており、大変美味でした。
近所という事もあり、何度も食べてます。天然に限りなく近い状態で養殖されているブランド鰻「共水うなぎ」を使っています。その為、何度食べても同じ味が楽しめます。有名店で食べても、仕入れた鰻によっては「あれ?今日のはちょっと泥くさいぞ?」といったハズレが無いので安心して食べられます。
うな重(竹)味はふつう。値段の割にボリューム少なめ。ご飯は少しベチャっとしている。次はないかな…
テイクアウトでうなぎ弁当と白焼きを食べました。美味しかったです。酒のつまみに白焼は最高ですね。
父の日ディナーに使わせて頂きました。コースでおねがいしたのですが定番の骨せんべいから、変化球のうなぎのほぐし身のサラダかしら、肝、ヒレの3種の串焼白焼き、〆のうな重までうなぎのサイズも頃合いでかつ丁寧な仕事のお品で大満足です。カジュアルな感じのお店ですが、コース以外もメニューはうなぎのみ「俺はうなぎを食べたいの!」という方にオススメです。
ウナギ食べるならここ。タレも甘過ぎず、身が本当に柔らかくて、口の中で溶ける感覚はどこで鰻食べても思い出すぐらい。有名店はいろんな所にあると思います。私も行きますが、やはりココが私の中で一番。予約して行くことオススメします。静岡の共水ウナギです。茅ヶ崎ゴルフの帰りとか最高だと思いますよ。
予約をしてから伺ったのでほとんど待たずに食べられました。小さめのうなぎでしたがとても美味しかったです。掘りごたつ式のお座敷は床暖房で足元も暖かく快適^_^消毒、パーティション等の感染対策もしっかりしていて安心でした。
僕の中で鰻と言えば「うな一」の鰻。小さい頃からおいしくいただいています。
茅ヶ崎駅南口界隈は鰻屋さんが少ない。私はこちらのあっさりのタレとふかふかの身がお気に入り。写真は松です。
名前 |
うな一 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-85-1193 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

菊竹松特上、四段階で選べて、しかもごはんの大盛りもできて、選択肢が多くて良かったです。ランチタイムだったので旦那は松、私は菊にしました。価格もリーズナブルで大満足でした。