蔵前の蛇口で味わう、富翁の新酒!
北川本家 おきな屋の特徴
蔵前の販売所では、日本酒が壁から出てくる驚きの体験ができる。
量り売りの冷やおろしが楽しめ、新鮮な酒をその場で購入できるお店です。
富翁(北川本家)の直売所で、大吟醸酒と美味しいお米が一緒に楽しめる。
量り売りひやおろし、お店の外にあるタンクからお店の内にある蛇口から直接瓶に注ぐ!!んです。
お酒の試飲もできます(無料)気にいったお酒が買えるのがいいですね。店員さんも気軽にお話し出来て楽しかったです。
伏見稲荷大社の参拝のついでに、酒どころ伏見でお酒を買おうと思って立ち寄りました。目当ては、事前におきな屋のホームページで見ていた、量り売りの純米大吟醸しぼりたて生原酒。店内にある蛇口からジャーっと瓶に注ぐシーンは面白かったです。香り、味ともにとてもまろやかで適度な酸味と旨味があってとってもおいしかったです。
おきな屋北川本家 原酒を量り売りしてくれる小さな酒屋さんです。車で通りすがりに立ち寄ったため、利酒は我慢して次回に楽しみは見送ります。🍶
とある日の八瀬で、富翁八瀬は比叡山と丹波高地に挟まれた渓谷にあります。レトロな驛舎を出ると、透明な高野川のせせらぎが爽やかです。純米吟醸のきりりとした辛口が合いました〜
3月の終わりに原酒を呑みに行きました。年に一回は伏見に日本酒を味わいに行きます。60代?(失礼)のお店のお姉さんに、「どちらから?」と尋ねられたので「九州」と答えたら、たいそう親切にしていただきました。量り売り「富翁」買いました。味わい深くとても美味しいお酒です。「さきにごり」、これはたれくちとはまた違ってシャープな酒です。これも美味しい。また寄りたいです。
樽から直接四号瓶に入れてくれる。美味しいです!
樽につながっている蛇口があり、そこからお酒を詰めてもらえます。
蔵前に販売所があり、壁から、日本酒が出てくるスゴいお店です。計り売りのボトルを買うと、壁のお酒を入れてもらえます。この日、買ったのは、富翁 純米吟醸原酒 にごり酒。
名前 |
北川本家 おきな屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-601-0783 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

試飲もでき、接客も良いお店でした。毎週土曜はお野菜もうられてます。